ガールズちゃんねる

中古住宅を買うメリット

122コメント2023/11/19(日) 13:41

  • 1. 匿名 2023/11/05(日) 16:41:30 

    気になっている物件が庭付き一軒家なのですが
    中古住宅を買ったことのある方に
    住み心地を伺いたいです。
    ネットで調べるとデメリットが目立ちますが
    実際どうなのでしょうか?

    +32

    -5

  • 8. 匿名 2023/11/05(日) 16:43:14 

    >>1
    安い

    +15

    -1

  • 9. 匿名 2023/11/05(日) 16:43:16 

    >>1
    固定資産税がやすい

    +44

    -1

  • 11. 匿名 2023/11/05(日) 16:43:26 

    >>1
    固定資産税とかも安く済むしいいんじゃない?
    水回りとかはちゃんと確認しないとだけど。

    +46

    -1

  • 13. 匿名 2023/11/05(日) 16:44:04 

    >>1
    スラム街の新築よりも、一等地の中古の方がいい

    +142

    -8

  • 17. 匿名 2023/11/05(日) 16:44:31 

    >>1
    注文住宅か建売かてかなり違う

    +21

    -2

  • 22. 匿名 2023/11/05(日) 16:45:43 

    >>1 そもそも土地を買うのだよ。先人が住んでた場所が空くんだしお得だろ。

    +34

    -1

  • 25. 匿名 2023/11/05(日) 16:46:27 

    >>1
    幽霊がいるから留守場が寂しくない👻😃👻

    +1

    -6

  • 32. 匿名 2023/11/05(日) 16:47:43 

    >>1
    築年数と修繕歴次第

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/05(日) 16:51:09 

    >>1

    去年買いました。
    庭は畑にして今年初めて作った野菜で家計助かりました笑

    築20年でしたが
    前のオーナーさんがキレイに使ってたのでリフォームなしでメリットばかり。
    ただデメリットは少なからずありますが
    今のところストレスに感じるところはありません。
    私は満足ですよ!

    +32

    -1

  • 51. 匿名 2023/11/05(日) 16:57:26 

    >>1
    立地良くて築10年くらい、間取りも気に入ってる安い、住んでみて気に入ってるけど、いつまでたっても新築への憧れが残ってます

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/05(日) 17:02:21 

    >>1
    住み心地は普通にいいです

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/05(日) 17:03:35 

    >>1
    DIYが楽しめる。

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2023/11/05(日) 17:04:31 

    >>1
    外構に高いお金出さなくてすむ。
    先人の庭木を適当にチョキチョキすればかたちになる。

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/05(日) 17:17:54 

    >>1
    周りの住民の雰囲気。
    いろんな時間帯に通って、
    道路族がいないかとか、ゴミが散乱してないかとか確認する

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2023/11/05(日) 17:20:26 

    >>1
    立地が良ければ買いだよ。
    ほぼ土地の値段だからさ

    なんなら水回りだけ全部リフォームしたらいいし

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/05(日) 17:22:50 

    >>1
    何より場所が良ければいい。中古物件って、自殺だったり殺人とか、離婚の為に処分とか、縁起良くないのもあるだろうけど、なにより安い。築浅なら新築みたいじゃん。いい物件があるなら買ったほうが絶対いい。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/05(日) 17:30:39 

    >>1
    不動産詳しい人こそ中古買う
    ただお買い得物件とか見る目あるからかも
    メルカリとかでも半額で買えるなら中古で充分ほぼ新品じゃない!みたいな掘り出し物あるし

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/05(日) 17:34:18 

    >>1
    子供がいない家庭というのと築浅でさらに後付けの設備?をつけたままにしといてくれたみたいでなんか母とかめちゃくちゃ喜んでましたよ。カーテンもそのままにしといてくれたから洗ってそのまま使ってるらしく、まぁおしゃれだし、新たに買う必要もないからメリットしかないみいな感じです。私は住んでないのですが、実家が中古に引っ越しました。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/05(日) 18:08:12 

    >>1
    築13年の庭付き一軒家を買って約2年
    今のところ、こうだったらいいなぁって所もなく、快適に過ごせてます🏡

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/05(日) 20:05:25 

    >>1
    子供いると中古で良かったと思う。めっちゃ汚されるし壁に落書き、傷、シールなどなと…新築だったら発狂してたわ。

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/05(日) 23:10:55 

    >>1
    上物は状態によるから何とも言えない。結局は買うべき土地かどうかじゃないかな。うちも10年ぐらい前に中古で買いましたが、今のところ大きな修理が必要になったところは無し。土地はすごい値上がりしました。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/06(月) 01:58:20 

    >>1
    家そのものは改修できるけど
    それより周りの環境による

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/06(月) 02:08:42 

    >>1
    中古住宅にメリットがある、じゃなくて、メリットを感じる住宅が中古だったから買う、じゃないと。
    うちは10年探しても、ここ以上の物件がないから決めたので、不満はないわけじゃないけど、中古を買ったための後悔じゃないです。

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2023/11/06(月) 11:20:08 

    >>1
    築40年近い。水回りはリフォーム済みの家だけど、寒い(笑)それ以外は別に、駅近いし便利だし、安かったし。
    買う時窓とかの断熱と屋根のリフォームをローンに組み入れられたらよかった。リフォームローンは金利高いから。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/06(月) 17:38:36 

    >>1
    築浅なら戸建でもいいかもしれないけど、壁の中の断熱材が下に寄って上スカスカだったり、カビてる可能性もあるよ。
    断熱材リフォームはする予定ある?

    今の窓は樹脂窓やガス入りだけどどんな窓?

    5年ごとにシロアリの薬まいてる?防蟻処理の履歴確認した方がいいかも。

    +0

    -0

関連キーワード