ガールズちゃんねる
  • 109. 匿名 2023/11/05(日) 14:15:59 

    >>5
    運営こういうトピ好きだよね
    どういうつもりなんだろw

    +178

    -11

  • 148. 匿名 2023/11/05(日) 14:22:48 

    >>5
    飽きるよね

    +80

    -12

  • 187. 匿名 2023/11/05(日) 14:31:00 

    >>5
    実在するのかわからんけどこの妻は専業なのが問題じゃなく自分の身の丈に合わないものを買うのが問題だろうから
    例えパートに出たところで家計が苦しいのは変わらないと思うけどな

    +300

    -2

  • 191. 匿名 2023/11/05(日) 14:32:50 

    >>5
    伸びるからか、毎日のようにあるよね。
    私も専業だから、もう開かないけど。

    +54

    -14

  • 319. 匿名 2023/11/05(日) 15:06:01 

    >>5
    ローン光熱費通信費抜きで20万いいなー…
    学費も含まれないんだよね?

    +109

    -3

  • 416. 匿名 2023/11/05(日) 15:46:05 

    >>5
    これ、毎回専業の妻が頭おかしい設定だよね笑

    +145

    -5

  • 449. 匿名 2023/11/05(日) 16:03:13 

    >>5
    専業の人もこんな人と一緒にされたくないでしょ

    +122

    -6

  • 579. 匿名 2023/11/05(日) 17:26:09 

    >>5
    専業希望のネトオタブス女に取っては耳が痛いよね。

    +10

    -13

  • 671. 匿名 2023/11/05(日) 19:13:20 

    >>5
    >>416
    私は結婚すらしてない独身アラフォーだけど、
    兼業さんのも、独身のも、毎度そんなのいるのかよ(いるにはいそうだけど稀有な数しかいないリアルの周りから既に地雷認定受けてるだろう)頭おかしい設定ばっかりだよ苦笑

    専業さん達は『また専業叩きトピ!』って自分達ばっかり虐められてる風に思ってるようだが、
    貴方達じゃない側も「兼業叩き」「独身叩き」もかなりやられてるんですけども…。

    独身だと近々で覚えてるのは婚活話題トピで新卒男性社員にランチ代だかを「オンナは奢られたがってる男が払うのは当然」とか圧迫して強引に奢らせた上に、
    その後で同僚に「若い新入社員の男の子に奢られちゃった~」ってアラフォー独身が社内で自慢吹聴してたって話だったんだけど…

    パワハラにもなり兼ねないそんな危険行為するバカ今どきいるかよ、これ流石に設定無理ある。
    そもそもアラフォーだとガッツリ就職氷河期世代だから割り勘が当たり前世代じゃんバブル時代じゃあるまし。
    などのツッコミが多かった。
    私も現アラフォーとして見た事ねーよそんな奴、若い子と食事出来ちゃった本音嬉しかったわ!ならチヤホヤされるの好きさんの中にはいるかもしれんが「奢れや」態度は流石に無いだろ。って思ったもの。

    ガル運営、よほど対立させて何とかコメント数を稼ぎたい思惑でもあるのか…【専業でも兼業でも独身でも頭おかしい設定】のを多く採用してるみたいね。

    でもガル民自身もいけない所は上位にくるのって、こういう気分悪くなるのばっかりが多いのよね。
    つまりガル民自身も群がってしまっていると…。私も人のことは言えんが。
    だから運営側もこんなファンタジーかな?ってトピ出すのをやめられないのかもしれん。

    でも…リアル世間とだいぶ齟齬あるガルだからこそなんだけど、
    ガルちゃんって今でも、1千万あれば~、専業主婦勝ち組~、一馬力で女性養うのが男で~みたいな信奉が激しいよね。たぶんこれらを言ってる多くはバブル期の現在50代後半~60代ぐらいの方々だとは思うけど。

    ですが、今の時代はもうそうじゃない、若い人への押し付け、若い人のやり方を阻害、現代若者ぶって自分の何十年前の独身時代の話をさも今の事のように語り今の子にもさせようとするって事を辞めないと>>1に近い痛々しい若い女を生産しちゃうとは思うよ。
    お子さんいる方はせめて娘にやるのは辞めてあげてください。娘さん悲劇しか待ってないから。

    流石に1の話は想像産物妄想臭いが、「それに近い現世代では通じないのに時代錯誤を侵してる」人は数としては少ないがいるのよ。まぁ…そういう人は女でも男でもパートナーから見限られてて今シングルになってるの多いけどね。

    +11

    -25

  • 749. 匿名 2023/11/05(日) 20:32:34 

    >>5
    まぁね でも叩かれても仕方ないよ この時代に何勘違いしてんだかって思っちゃう

    +14

    -21

  • 794. 匿名 2023/11/05(日) 21:11:47 

    >>5
    子持ち兼業主婦が子供の病気で仕事休んで迷惑してる系のトピもね。

    +20

    -3

  • 814. 匿名 2023/11/05(日) 21:25:33 

    >>5
    専業叩きじゃなくて、自分の身の丈に合ってない行動する人叩きじゃないかな。
    妻子持ちなのに不倫した旦那と同じ感じ。

    +30

    -3

  • 833. 匿名 2023/11/05(日) 21:39:59 

    >>5
    専業主婦叩きじゃなくて
    浪費癖が問題なんじゃないの?

    +33

    -1

  • 1155. 匿名 2023/11/06(月) 01:13:59 

    >>5
    これは奥さんの浪費癖の問題で、専業だの兼業だのは関係ないよ。
    それをわざわざ「専業妻」と書くところに悪意を感じる。

    +28

    -4

  • 2080. 匿名 2023/11/06(月) 10:53:57 

    >>5
    こうやって専業主婦を悪と印象づけて働かせたいんだろうなー割と裏に政府のキャンペーンでお金流れてるかもね

    +4

    -1

  • 2479. 匿名 2023/11/06(月) 12:47:12 

    >>5
    さすがにこれはネタだと思うけど、でも、現実としてたまにいるよね。

    物凄く時給高い(自分の価値を異常に高く見積もる)専業主婦の人。

    リアルなら、ちょっと変?というか変わってるというか、そんな人が言ってるイメージ。

    +5

    -0

  • 2501. 匿名 2023/11/06(月) 12:52:32 

    >>5
    いやでもこれは叩きたくもなるよ
    家計管理もできないであればある分使うのに、旦那より稼いでるアピール(しかも子供大きいw)

    +6

    -5

  • 2509. 匿名 2023/11/06(月) 12:53:57 

    >>5
    定期的に釣り針たらすよね
    自民党は専業主婦は脱税の犯罪者とぬかすアトキンソンを重用してきたからね

    もう専業主婦叩き飽きたわ
    庶民の家庭は主婦も子供就学したらパートに出てるよ
    その中でもずっと働きに出ないのは富裕層
    家庭の方針でやってることに口出すなよと思う

    +7

    -2