ガールズちゃんねる

親が医者の人

327コメント2023/11/18(土) 12:06

  • 235. 匿名 2023/11/05(日) 01:05:43 

    半分くらいが医者の家系です。
    医者になれと親戚一同から言われ、私はやりたいことがあったのに何になりたいのか誰も聞いてくれたことはなかった。
    勉強や運動、美術など何でもある程度出来るタイプだったから余計に医者になれと言われ続けた。
    女性が自立するために、安定して収入が得られるのは手に職を付けることが必要と考えての意見ではあったから、その気持ちも分かるんだけどすごく嫌だった。
    でも器用貧乏だったから世界を目指せるものもなく。自分から死に物狂いで何かを目指すこともせず、最終的にやりたいことがなくなって医学部に進学した。

    責任重大だけど、ミスも許されないけど、時給換算すると激安だけど、寝れないこともあるけど、医療に関係ない人間関係のストレスがあることもあるけど、そんなことはどの職業でもあり得ることで、有難いことに確かに収入は安定している。
    子供の時は世間の人が生活するのにどのくらいかかるのか、給料がどのくらいなのかあまり考えていなかった。

    主さん、何年生か知らないけど、勉強すごく大変だと思います。でも6年も大学生やれるなんて滅多にないことだから、やりたいと思ったことは何でもやってくださいね。

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2023/11/05(日) 01:51:29 

    >>235
    育てられ方の記載が少なくてすみません。
    塾ではないですが勉強はかなりさせられたと思います。
    医師である父は特に子育てに関わらず。母は医師ではなかったのですが、勉強以外の生徒会や趣味については毎度否定されて嫌な思いをしました。勉強以外のことをするな、と。
    特にヴィジュアル系に目覚め傾倒していたのですが毎回否定されるのが嫌でした。
    成績が振るわないと叱責、怒鳴られることは勿論でなんだか常に大声で怒られていた気がするのですが具体的にはあまり覚えていません。

    +1

    -0

関連キーワード