ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2023/11/04(土) 11:56:56 

    3月末産まれだけど幼稚園の頃から背の順1番後ろでお姉さんぽく見えるのに周りより出来ない事が多いのが本当に嫌だった

    +1078

    -28

  • 37. 匿名 2023/11/04(土) 12:00:10 

    >>5
    わかるわ、木偶の坊感出るんだよ…

    +222

    -1

  • 154. 匿名 2023/11/04(土) 12:16:13 

    >>5
    姪っ子がそんな感じ。
    4月1日生まれなんだけど、遺伝だからか背はかなり大きめで。背が大きいだけに出来ることが多いと思われちゃってて可哀想。

    +201

    -1

  • 281. 匿名 2023/11/04(土) 12:47:13 

    >>5
    能力の差とかじゃなくて、こういう小さい時からジワジワと劣等感に苛まれやすい環境が影響しそうだよね
    どうやったって小さいときの数ヶ月の差って大きいし。
    幼稚園の先生とかもなにかと4月5月生まれの子達を頼りにするイメージあるもん。

    +267

    -0

  • 370. 匿名 2023/11/04(土) 13:17:36 

    >>5
    3月末生まれなのに背は高いんだね
    遺伝すご。

    +131

    -0

  • 462. 匿名 2023/11/04(土) 13:48:55 

    >>5
    うちの息子も!
    今12歳中1で180㎝なんだけど、3月末生まれ
    昨日も忘れ物して帰ってきたよ(文化祭)
    中身は小6

    +15

    -21

  • 467. 匿名 2023/11/04(土) 13:49:58 

    >>5
    わかるわー
    私も3月生まれだけど幼稚園の頃から身長高くて「大きいねー」って良く言われてた
    マジで子どもながらに傷つくから言わないであげて欲しい

    +102

    -4

  • 533. 匿名 2023/11/04(土) 14:11:58 

    >>5
    これ分かるわ。幼稚園の先生って4、5月生まれの子を頼りにしてるよね。
    この前の幼稚園の運動会なんて、年少の学年の子たちは整列するときも、入場行進するときも、見事に先頭は4〜5月生まれの子たち!
    リレーのアンカーまで4〜5月生まれの子だったよ。

    +121

    -5

  • 617. 匿名 2023/11/04(土) 14:53:59 

    >>5
    小学校の時こそ3月産まれで背がちいさくて一番前だったけど
    今、親が大きいわけじゃないのに同級生の中で背の高い部類になったし
    勉強も小学校ならそこそこ出来て、他の子よりよかった(これは産まれの速さより親の問題)

    早生まれだから劣ってるって何一つない

    +11

    -17

  • 636. 匿名 2023/11/04(土) 14:59:49 

    >>5
    お遊戯会で「ほらほら!あの子、出来てない www」ってお母さん達のひそひそ笑う声が聞こえたの、今でも覚えている。

    +73

    -1

  • 713. 匿名 2023/11/04(土) 15:37:26 

    >>5

    うちの子もそう。
    3月生まれで幼稚園年中あたりから小3の今も背の順1番後ろ。小柄な6年生とはあまり変わらない。
    勉強は算数を幼稚園の頃からやっていたから困らなかったけど、国語が公文では足りずずっと平均点か平均以下だった。3年になってやっと平均以上とれるようになってきたけど、このまま伸びるのかどうなのか…

    何か本人が自信の持てるものや夢中になれるものに出会えたらいいな、スポーツでも音楽でも芸術でも。

    +16

    -2

  • 734. 匿名 2023/11/04(土) 15:49:52 

    >>5
    私のことかと思った、、走るのが特に遅くて嫌だった。スポーツしづらい環境なのも良くなかったんだけどさ。
    標準って言葉が大キライ。制服も靴も小さいしネックレスも短すぎて、外国に住もうかと思った。
    勉強は得意だったけど父方の遺伝、親戚早生まれ多いけどみな勉強できた。
    子供にはトラウマで運動させてる、子もすでに背が高い。早遅関係ない。

    +16

    -4

  • 880. 匿名 2023/11/04(土) 17:17:38 

    >>5
    デカいと損だよね
    できて当然だと思われて

    +45

    -0

  • 931. 匿名 2023/11/04(土) 17:54:09 

    >>5
    うちみたいに4月生まれなのに1番チビで発達も遅いよりマシじゃない。年相応に見られた事ないよ。今6歳だけど4歳くらいに見られる。

    +26

    -3

  • 980. 匿名 2023/11/04(土) 18:37:35 

    >>5
    早生まれだから成長に差がある事を保育園の頃に教えて欲しかった!!知らなかったから劣等感が強くなった。

    +30

    -1

  • 986. 匿名 2023/11/04(土) 18:42:26 

    >>5
    こういう差が出るよね。小さい時だけとは言え、そこで前に出にくくなるんだよね。
    そこからの巻き返しって結構負担になるよね

    +22

    -1

  • 1771. 匿名 2023/11/05(日) 08:16:01 

    >>5
    わかる。娘が1月生まれだけど背が大きかっだから周りから不当な扱いずいぶん受けたわ。「話せない子なのかと思った〜」とかさ。うっせえわ笑

    +4

    -0

  • 1864. 匿名 2023/11/05(日) 10:24:47 

    >>5
    保育士の母が言ってたわー
    早生まれなのに体格いい子はそういう目で見られがちだって

    +4

    -0

  • 1873. 匿名 2023/11/05(日) 10:42:55 

    >>5
    大きめの早生まれって見た目と中身が伴わないんだよね。うちの長男もそうだよ。
    今小3だけど、3月下旬生まれでも背はずっと後ろの方。伸び率もすごくてどんどん後ろの方になっていく…。
    (この時期だと年5〜6センチ程度の伸びのはずなのに、年10センチ伸びてる)

    +2

    -0

関連キーワード