ガールズちゃんねる

経験上こんな男は要注意Part4

2157コメント2023/12/03(日) 08:47

  • 109. 匿名 2023/11/02(木) 22:35:31 

    >>1
    それもすっごくよくわかるんだけど、同じくらい自己分析も大事なんだよ!どんなに周りから言われても自分が求めている以上はどうしようもないというか。とりあえず恋愛経験が少ないと明るくて優しくて話が面白いイケメン風をすぐ好きになりがちwそこに自分の求める幸せがあるのか?よーく考えてみて。

    +109

    -8

  • 1531. 匿名 2023/11/03(金) 19:41:14 

    >>1
    主さんの聞きたい【こんな男は要注意】の種類は「遊び人や経験あり過ぎ(ヤリ〇ンや女好き)タイプの特徴」だよね、たぶん。

    ①同性(つまり男性達から)評判が良くない男、だが異性である女性からの人気は高い。
    同性おざなりで異性人気取りに余念がない奴はロクでもないはこれはもう男女関係なく論理。

    ②男性経験乏しい人OR若年層が“素敵な人♥”→“ロクでもねー奴じゃん!”となりがちで、大人年齢であり経験が並程度ないと分かりづらいあるあるだと…、

    ②女性をイラつかせることが少ない・女性特有の癖などにもソツなく流せる・オンナに合わせられる。なんでも聞いてくれる的なのだと尚更。
    ちなみにこれは最初は夢見心地で後がイバラの地獄道ケース。人によっては激熱恋愛かも。

    これ丁度いい例えとなるトピが今上がってる、女性(彼女側)目線の愚痴相談として。
    下記のトピ
    彼氏がいい人すぎる?悪口、愚痴に乗ってくれない
    彼氏がいい人すぎる?悪口、愚痴に乗ってくれないgirlschannel.net

    彼氏がいい人すぎる?悪口、愚痴に乗ってくれない私の彼はとてもいい人です。ただ、それが誰に対してもです。


    上記はこのトピ主の彼氏が会社上司とか道行く人に対しての愚痴とかに対して、
    「上司に理不尽に怒られてさー」→「家庭で色々イライラしたりあったのかもよ?」
    など言ったりが多くて共感・同調してくれず、わかる!その人ムカつくね!と私の味方しないで彼女より大事でないはずの人間の肩を持つんだ。って不満を投稿した内容なんだけど、

    このトピ主の彼氏みたいなのはむしろ安全であり男として真面なのだと思う。
    愚痴に対して批評もしてくるそうなので彼女(そのトピ主)の話も聞き入ってるって事だし。
    男女なんて脳の思考回路からして全然違う構造出るんだから齟齬やムカつきが出て当たり前。

    これを「わかるよ。その人はよくないね、ガル子は何にも悪くないのに頑張ったね。」とか話を大して深堀してもいないのに女の全面的味方のフリして機嫌を取るを上手くこなせちゃうような独身や若い男は要注意。

    そもそも本命でもない2号なので大して話も聞いておらず(聞いているフリ)で、その子が失敗しようが人間関係悪くなろうが、男には関係ないので単にその場しのぎで機嫌取ってるのが多し。
    女性だって皮肉な事だがキープとか取り敢えず付き合ってる繋ぎ彼氏に対しての方が真剣に向き合ってない分、まいっかで適当に合わせてあげられる譲歩しまくれるのと同様。

    もしくは自然にこういうのが出来るのは既婚ORバツイチOR女遊び多い男なので…実はバツイチだったはまだいいけど、そうじゃない場合は実は既婚者ってことを伏せて独身のフリしても有り得る。

    男女のお付き合いは互いに本命の場合はぶつかり合いなので中期に入るまではイラっとしたりモヤモヤが多いはず。
    最初が良すぎる“こんな男性いたのねウットリ”だったのは殆ど後からハズレ判明するパターンがデフォかなと。

    理想の白馬に乗った王子様像をリアル男性に投影してただけで、その遊び人男は肯定も否定もしないで笑ってただけなので、スクリーンに出来ただけなんだと今では分かる。

    >>109さんの言っている「自己分析も大事。自分が求めている以上はどうしようもない。恋愛経験が少ないと明るくて優しくて話が面白いイケメン風をすぐ好きになりがち。そこに自分の求める幸せがあるのか?よく考えてみて。」も参考になりそうなのでは。

    遊び人以外のジャンルのヤベー男特徴としては>>95がいった「30以上はおばさんと思っている童貞」あたりが定番だろうか、これ地雷案件人間だから。

    長くて恐縮だが参考になっていれば嬉しい。変な人間には出来れば関わらないのがいいしね。

    +3

    -7

関連キーワード