ガールズちゃんねる
  • 150. 匿名 2023/11/02(木) 17:45:25 

    >>1
    ここまで被害が増大すると国家予算をいくらか投入して、被害が多発している地域の熊は片っ端から射殺すべきだ
    その地域に住む熊が絶滅しても構わない
    人を守るための当然の策だよ
    熊がいなくなることによって鹿や猪が増えるならそれも駆除して数を減らせばいい
    熊がかわいそうだとかわめくバカどもは吠えるだけで何もできないので無視すればいい



    +243

    -47

  • 648. 匿名 2023/11/02(木) 23:36:41 

    >>150
    確かにここまで被害が増えてると駆除するしかないかも
    かわいそうではあるので
    ジビエとして食べるとか命が無駄にならない形でして欲しいな

    +69

    -4

  • 694. 匿名 2023/11/03(金) 01:56:08 

    >>150
    本当。
    小さい子が被害に遭う前にね。
    今年は気温高いから
    冬眠も、遅めなんですかね…。
    駆除しないと、なんか
    熊の、やりたい放題になってるような…
    人間、怖くない。を学習しちゃったら
    大変な事になる。

    +49

    -1

  • 700. 匿名 2023/11/03(金) 02:09:39 

    >>150
    本当それ。
    ハンターとか自治会宛に殺人熊でも殺すな!って苦情が500件とか県外からくるんでしょ?熊出没の地域住民は、怖いに決まってる。年数重ねるごとにもっと犠牲者がでそう
    世間的には圧倒的に殺せ!の意見が多いとと思う。

    +56

    -1

  • 718. 匿名 2023/11/03(金) 02:39:47 

    >>150
    九州は熊が絶滅していないから鹿による森林伐採でヤバいよ。それは極論すぎる

    +31

    -2

  • 722. 匿名 2023/11/03(金) 02:49:34 

    >>150極端じゃない?自分達で登山してるんでしょ。秋の危ない時期に。仕事で山に入るとか、生活圏内が山中とかでも危険なのに。レジャー、観光目的の秋の登山をまず禁止にしたほうが良い。

    +15

    -15

  • 1012. 匿名 2023/11/03(金) 13:55:14 

    >>150
    ドングリの木をたくさん山に植える

    +10

    -5

  • 1263. 匿名 2023/11/27(月) 00:48:06 

    >>150
    え…?

    +0

    -0

  • 1266. 匿名 2023/12/03(日) 13:13:14 

    >>150
    賛成です。餌に執着して人間の荷物まで奪って自分のものにするクマは正に野生のジャイアンです。
    存在しても人間とトラブルにしかなりません。
    それにクマは絶滅しても何も問題ないのは九州をみれば明らかです。
    ハンターの高齢化でいなくなる前に一刻もはやく絶滅させましょう。

    +0

    -0