ガールズちゃんねる
  • 34. 匿名 2023/11/02(木) 17:28:35 

    >>10
    日本は狭いからこそしっかり棲み分けした方がいいよね。
    自然界に人間が入るもんじゃない。

    +561

    -29

  • 71. 匿名 2023/11/02(木) 17:32:18 

    >>10
    熊に襲われたり死ぬ覚悟で行ってほしいよね

    +157

    -6

  • 77. 匿名 2023/11/02(木) 17:33:35 

    >>10
    市街地に現れる熊と山の中で襲われた事例は切り分けて考えないとダメだよね。
    本来山は熊のテリトリーだし。

    +341

    -3

  • 96. 匿名 2023/11/02(木) 17:35:27 

    >>10
    お金払ってマタギを雇って登山するとかしないと危険だよね。

    +115

    -3

  • 115. 匿名 2023/11/02(木) 17:38:39 

    >>10
    今、クマよけの鈴がすごく売れてるって今朝ニュースでみた。撃退スプレーも。そもそも今登山なんかするなよと思ったわ。
    今年は民家とか山から離れた場所でも目撃が多いから、そういう場所に住んでる人が予防的に日常携帯する分にはいいと思うけど、何もこのタイミングで登らんでもって。

    +331

    -4

  • 132. 匿名 2023/11/02(木) 17:41:50 

    >>10
    せめて資格とか許可制にするべきだと思う

    +26

    -0

  • 154. 匿名 2023/11/02(木) 17:46:02 

    >>10
    熊に襲われた人が、ヘッドカメラで撮影した映像をYouTubeにあげてるけど、めちゃくちゃ怖い😱
    熊が出る山の登山無理・・・って思う

    +140

    -2

  • 222. 匿名 2023/11/02(木) 18:01:57 

    >>10
    登山したい人は九州へ

    +86

    -2

  • 310. 匿名 2023/11/02(木) 18:45:04 

    >>10
    冬眠する12月まで待っとけって感じ

    +1

    -3

  • 352. 匿名 2023/11/02(木) 19:07:52 

    >>10
    山に茸や山菜取りに行くのも危険だよね。
    いつ遭遇するかわからないし。

    +59

    -2

  • 382. 匿名 2023/11/02(木) 19:19:16 

    >>10
    クマがいない山もたくさんあるからw

    +2

    -14

  • 486. 匿名 2023/11/02(木) 20:34:40 

    >>10
    今年は山菜採りはやめたほうがいいと思うけど、爺さん婆さんらは行っちゃうんだろうな…

    +59

    -1

  • 489. 匿名 2023/11/02(木) 20:37:56 

    >>10
    夫が登山行こうとしてる
    止めてるのに友達に誘われたから行くと
    クマ危ないからやめとけって言ってるのに
    どうしたら行くのやめてくれるのか…

    +77

    -4

  • 517. 匿名 2023/11/02(木) 21:06:47 

    >>10
    前職のヒステリックお局が登山趣味だったんだよなぁ

    +0

    -15

  • 556. 匿名 2023/11/02(木) 21:38:03 

    >>10
    高尾山行くのもやめたほうがいいかな?
    明日行こうと思ってたんだけど

    +6

    -1

  • 1008. 匿名 2023/11/03(金) 13:52:35 

    >>10
    娘も大きくなったからハイキングしたいな!と思っていたのに、熊の出没が多くて諦めました
    by道民

    +10

    -1

  • 1157. 匿名 2023/11/03(金) 16:57:44 

    >>10
    それが一番だよ

    +6

    -0