ガールズちゃんねる
  • 27. 匿名 2023/11/02(木) 08:42:20 

    >>17
    本当の話かわからないよ…

    +31

    -4

  • 91. 匿名 2023/11/02(木) 08:53:39 

    >>17
    アレルギーで一切の化粧ができない友達がいるから、そういう人もいると思うよ

    +100

    -7

  • 189. 匿名 2023/11/02(木) 09:18:39 

    >>17
    すっぴんでもお肌がすごく綺麗な友達は、ファンデーションは肌荒れするからしないって言ってた。
    目もぱっちりだし眉毛も薄めだし、これぞ天然美人????っていう人はいつもすっぴんだったよ。鼻は団子だとぽかったけど、なんとなく本人には似合ってたし、
    なんていうか、蒼井優みたいな?

    +20

    -25

  • 202. 匿名 2023/11/02(木) 09:23:19 

    >>17
    高卒の人は高三で就活だから、いきなり化粧なんてできなくてノーメイクだったりするのかな?

    +48

    -1

  • 629. 匿名 2023/11/02(木) 13:38:35 

    >>17
    むしろ化粧して行ったことがないわ
    40だけど
    まあ私は例外中の例外だと自覚はある

    +13

    -9

  • 1049. 匿名 2023/11/02(木) 19:40:51 

    >>17
    どっちが受かりやすいか

    のアドバイスだよね。。
    お化粧してる方が顔がはっきりしてて受かりやすい現実があるなら
    アドバイスとしては間違ってないよね。
    指導として言ってたら団体は大暴れしても仕方ないかなとは思うけど

    +14

    -2

  • 1129. 匿名 2023/11/02(木) 20:26:04 

    >>17
    パートとかバイトならありじゃない?知らないけど

    +2

    -1

  • 1272. 匿名 2023/11/02(木) 21:21:54 

    >>17
    新卒就活の時は見た事ない。
    ただいつも皆濃いメイクなのにナチュラルメイクにしてた。航空関係、美容関係は別で。

    +3

    -0

  • 1757. 匿名 2023/11/02(木) 23:44:53 

    >>17
    特にデスクワーク仕事望んでないからしてない
    生きててもう30後半に差し掛かるけど、中学の時に同級生にいたずらで化粧された以外はしたこと一度もない
    ずっと工場や食品製造勤務だからそもそも必要がない

    +1

    -0

  • 2525. 匿名 2023/11/03(金) 06:30:42 

    >>17
    男の面接官はメイクとスッピンの区別つけられないよ
    派手顔=メイクしてる人
    地味顔=メイクしてない人
    と、男はイメージで決めつける

    +1

    -0

  • 2659. 匿名 2023/11/03(金) 12:37:39 

    >>17
    いる
    受かったから関係ないと思う

    +0

    -0

関連キーワード