ガールズちゃんねる

実際浮気されたら離婚しますか?

770コメント2023/11/27(月) 07:05

  • 361. 匿名 2023/11/02(木) 06:23:05 

    >>322
    私結婚して子どもいるけど、夫いなくなっても別に平気よ
    実家遠い&夫単身赴任だけど正社員続けてるし
    女全員が無能で貧弱なわけじゃないんで一緒にしないでほしいな
    出産前の時点で正社員の女性は7割近くが産休とって復帰するこの時代に、自分が働かなくてすむように理想論掲げてるのはそっちだよ

    +21

    -23

  • 384. 匿名 2023/11/02(木) 08:22:47 

    >>361
    私も夫と同じ位稼いでいる子持ち正社員だけれど、例えば世帯年収2000万が1,000万になったら生活レベルは落ちるよ
    生活できないわけではないけれどさ

    自分が部長や次長目指して1,700万稼ぐぞ!ってキャリアアップに勤しむ人なら離婚向いているんだと思う
    子育てに余裕が無くなるリスクもある
    生活の質か心の健全さか、どっちを取るかは人それぞれだと思うな

    +23

    -2

  • 392. 匿名 2023/11/02(木) 09:04:38 

    >>361
    具体例が無さすぎて説得力が無いな。
    しかも夫が単身赴任中って、結局は離婚してないじゃない。

    実際に離婚して実家にも夫にも完全に頼れない状況になってみなきゃ分からないよ。
    離婚してない時点でまだ家計は夫の分も含まれてるから余裕が違う。
    夫と繋がりがある事でいざという時の家庭のサポートも微力ながらあるはずだし安心感も違う。

    完全に1人で子どもを育てながら働くって、離婚してみなきゃしんどさは分からないよ。

    離婚してない立場で夫いなくても平気って言ってる人は、ただ配偶者に感謝の気持ちもなく自分ひとりで何でもできると思い上がってるだけで、本当の大変さを知らないんだよ。私の父がそうだったし、女友達で離婚した人も同じだった。

    +23

    -4

  • 419. 匿名 2023/11/02(木) 10:41:02 

    >>361
    公務員夫婦だった友達が同じように言って離婚したけど、世帯年収半分ぐらいになるわけだから、やっぱり生活水準は落ちるよね。子供の相手する時間も減るし。友達は子供3人全員引き取ったけど、元旦那には新しい彼女いてそのうち再婚するかもしれなくて、養育費減らされる可能性まで出てきた。本人強がってるけど、やっぱり金銭的にも体力的にもつらそうだよ。子持ちで離婚して楽になるのは男だけ。

    DVとかモラハラとかこちらの身が危険な場合は別だけど、離婚って簡単にするもんじゃないなって思っちゃった。

    +29

    -1

  • 451. 匿名 2023/11/02(木) 12:49:16 

    >>361
    離婚と単身赴任を同じって、馬鹿?
    転勤で地方に来て、子供生んで、そこから正社員になれる確率がどれくらいか知ってる?
    熱も病気もしょっちゅう、周りのサポートも頼れない、その中で正社員としてバリバリ働ける人が全員だとでも?
    色んな状況を想像できないで、そういう発言できるあなたが本物の「無能」だわ。

    +13

    -2

  • 473. 匿名 2023/11/02(木) 14:01:28 

    >>361
    世間知らずの自称できる女さん、それ外で言わない方がいいよ。考え方が浅はかすぎて恥ずかしい。

    +3

    -2

  • 496. 匿名 2023/11/02(木) 16:02:44 

    >>361
    私はコメ主さん寄りだよ。
    正社員でそれなりの収入があったとしても、夫からの養育費だけでは勿論今より不自由になるのは当然。
    それでも、実際離婚してシングルで育てている人はいるわけで、出来ないことはない。私は育児家事仕事(正社員)全部こなしてきたから質が落ちるのは経済面だけ。
    夫の不貞(今のところその様子はない)を絶対に受け入れられないから、離婚するしか道がないしね。

    +2

    -2

  • 653. 匿名 2023/11/02(木) 20:33:34 

    >>361
    離婚してないんかい!

    +0

    -0

関連キーワード