ガールズちゃんねる

【11月】ジュエリー総合【2023年】

2473コメント2023/12/02(土) 08:34

  • 2015. 匿名 2023/11/23(木) 22:55:18 

    ブランドジュエリーよりも、希少石のジュエリーやルースを集めがちです。
    高額なものは必ず鑑別書付きのものを購入していますが、将来的に譲る人がいないので、売る時に価値がどうなるのかなと最近心配しております。

    よく「地金代しかお金にならない」と話題になりますが、ルースで数十万で売られているようなものを見ると、物が良ければ外し石でもそんなことはないのでは…とも思います。

    +13

    -15

  • 2017. 匿名 2023/11/23(木) 23:31:50 

    >>2015
    ルースで数百万単位の物ならそこそこの買値がつきそうだけど、数十万程度だとどうだろう
    流通過程や販売店の利益が乗ってのその価格だし

    ダイヤでもそうだけど、1ct未満は買取りでは二束三文になってしまうよね
    その上色石はダイヤみたいな分かりやすいグレードの判断基準が確立されていないから、正しく価値を見極めて買い取ってくれる店がどれだけあるのか

    +33

    -1

  • 2020. 匿名 2023/11/23(木) 23:38:02 

    >>2015
    良い石でも「地金代しか金額出せないよ」って言って買い取って、良い値で売る業者もいると思ってる。
    もちろん石の善し悪しはあれど、「石は価値がない。地金代のみ」って話は、広がれば広がるだけ買取業者には有利なのかも。

    +52

    -2

  • 2070. 匿名 2023/11/24(金) 19:24:14 

    >>2015
    集めて保管して分類して分配して、並行して鑑定してリカットして「石に合わせてデザインして」台に載せて売れる商品に仕立て直したら、新品よりずっとずっと高くなる
    外し石ジュエリーで可愛いのはあれば瞬殺だけどね
    外し石ジュエラーさんが増えればなー
    でもこれだって安い

    +19

    -0

  • 2103. 匿名 2023/11/25(土) 12:31:51 

    >>2015
    外し石はルースに傷が入ってる可能性が高いのでかなり定価格です
    ルース集めにはよさそう

    新品のルースだと中古屋さんでルースを扱っている専門店を探すのが良さそうですね

    +1

    -1

  • 2173. 匿名 2023/11/26(日) 17:01:41 

    >>2015
    本気で買取価格が知りたいなら、あちこちの質屋さんや買取店で見積もりを取りまくってみてはいかが?
    そして「将来的には売れるから」を購入の言い訳にしておいでなら、それはほどほどにしておかれた方が…

    私も色石好きでジュエリーやルースを集めていますが、リセール価格には期待していません
    近所にGIA-GGをお持ちの質屋さんがおいでなので、処分するならお願いするつもりですが、それはそこなら石を再利用する場へ繋いでくれるルートがあるからです
    良いお値段が付くとまでは思っていません

    枠から外した石には留めキズがあるので磨き直しが必要ですし、鑑定書も取り直すことになります
    稀少石は破損しやすいものが多く、含浸や処理が新たに判明することもあります
    そうでなくとも色石は趣味性が高くて売れ筋が読めないし、仕入れる方としてはリスクが大きいですよね…

    色石、特に稀少石は、市場価値よりご自分のお好みを優先し、リセール価格は当てにされない方が、純粋に楽しめるように思います

    +50

    -2

関連キーワード