-
68. 匿名 2023/10/29(日) 22:16:37
>>53
横だけど、ウチも13年トータルで400万控除受けられる試算になってるよ。
ただ、最近気付いたけど35万控除されるって言っても税額から直接引かれるわけじゃ無いから実際は8万くらいしか税金やすくならないんだなってショック受けた。
間違ってたら詳しい方教えて欲しい。+6
-2
-
74. 匿名 2023/10/29(日) 23:10:24
>>53
億はどこから出てきたの?当時の年収1200万くらいだよ
自分が組んだ当時は4000万の1%(上限40万)が10年
そもそも所得税と住民税で40万って年収400万くらいじゃないかな
>>68
所得税から直接控除されて、引ききれなければ翌年の住民税から控除だよ、そのまま税金安くなる+4
-1
-
78. 匿名 2023/10/29(日) 23:17:30
>>68
税額から直接引かれるよ。
まず所得税から控除されて、残りは住民税から控除される。
もし所得税からの控除が8万円しか無いのであれば、住民税からの控除は上限に引っ掛かるだろうから、合計でも35万円の控除は無理かも。+5
-1
-
108. 匿名 2023/10/31(火) 23:32:29
>>68
所得税から直接控除されるよ。所得税で控除しきれない分は住民税から。そもそも所得税と住民税を合わせて8万円?でもその税額から逆算する年収では3500万円のローンは組めないよね?何か他に勘違いされてることがあるのでは?+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する