ガールズちゃんねる
  • 47. 匿名 2023/10/28(土) 02:15:16 

    >>5
    なんでも差別という人に違和感
    人事部側からすると癌患者、それも50を過ぎた女性を採用するメリットはない
    しかも今後の再発転移の可能性はないとは言えないからね
    逆恨みだし普通の身体じゃない人をみんなと同じにすることはできないよ

    これは差別でもなんてもなくない?この主は社会人として考え方が甘い
    私も癌だけど癌患者には癌患者の生き方というか身の丈があるよ
    社会人なら理解できるはず

    +71

    -32

  • 51. 匿名 2023/10/28(土) 02:27:25 

    >>47
    他に健康で若い人がいたら、普通そっち採用するよね。

    +59

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/28(土) 02:53:47 

    >>47
    あなたみたいに思慮分別がある患者ばかりならいいんだけどねぇ

    +25

    -5

  • 178. 匿名 2023/10/28(土) 12:37:46 

    >>47
    そうですよね〜
    わたし面接する側だから
    本当にこういうのしんどいや、、

    面接にくるのって、この人単体じゃないんやで、、
    だいたいどんな時期でも並行して面接してたりするんやで、、


    どうして、若くて五体満足の面接者を落として
    この人を採用せねばならんのじゃ、、
    その理由を逆に教えておくれよ、、
    どう考えても健全に働ける人を落とした方がそっちの方が落とす理由なくて差別になるんじゃないのか、(-。-;

    現スタッフにもきっと負担かけることになるかもしれん人をわざわざ優先採用しなきゃいけない理由はなんなのじゃあ、、

    +9

    -8

  • 186. 匿名 2023/10/28(土) 18:46:24 

    >>47
    あなたはガールズちゃんねるに入り浸るババァですかね?
    ババァになってからがんになった高齢者ですよね。
    同じセリフをAYA世代に言えますか?
    40未満でがんになった人は、残りの人生、働くのを諦めろと?
    それで生活保護を受給したらしたで文句つけるババァですよね。

    +9

    -1

  • 194. 匿名 2023/10/28(土) 20:35:23 

    >>47
    おっしゃる通りですが、癌になると就職も転職も退職後の再就職もかなり難しい。
    癌であることを言うか、言わないか。
    言わないと通院に差し支えあるか。でも働かないと薬代も高い。
    このトピの方は年齢のせいもあるのかもしれないが、癌であっても働けるの人には雇用促進してほしい。特に小児がん経験者、AYA世代はまだまだ若いしね。

    +4

    -0