ガールズちゃんねる

横浜での子育て

377コメント2023/11/26(日) 16:10

  • 225. 匿名 2023/10/26(木) 19:18:32 

    >>50
    公立ないのはいいんだけど、横浜の幼稚園は他県の私立幼稚園に比べてかなりお金が掛かるよ。まず入園金が10万〜のところがほとんどだし、プレに入ってないと入園が難しいんだけど、プレも月1万とか他県より高め。水曜日は午前保育、給食はないところが多いからお弁当もしくは企業弁当。バスルートは決まってるので変えてもらうことは難しい。

    うちはプレ中に名古屋に転勤になったんだけど、名古屋は入園金3万、給食あり、プレは1回300円、毎年園児に合わせてバスルートの変更と色々違いすぎてびっくりしたよ。
    横浜が高いんじゃなくて、他県が安すぎる面もあるんだろうけど、比べちゃうと高いよね。
    ちなみに都内の幼稚園に通ってた友達も同じかそれ以上掛かってたみたいだけど、区から補助が出るらしくて手出しはそんなに掛からないって言ってた。
    無償化前の話だから今はまた変わってるかもしれないけど、他県からきたら幼稚園の高さにびっくりすると思う。

    +8

    -10

  • 230. 匿名 2023/10/26(木) 19:54:39 

    >>225

    え?!
    横浜住みですが、うちの地域と全然情報が違う!😂
    225さんが住んでいる地域ってみなとみらいとか高級住宅地ですか?

    >横浜の幼稚園は他県の私立幼稚園に比べてかなりお金が掛かるよ。
    →幼児教育無償化で月6000-8000円らへん

    >まず入園金が10万〜のところがほとんどだし
    →相場は5,6万

    >プレに入ってないと入園が難しいんだけど
    試験も面接もなく皆入れるw

    >プレも月1万とか他県より高め
    一回数百円

    >水曜日は午前保育
    午後あり

    >給食はないところが多いから
    これはそうかも。
    でもあるところもある。

    +9

    -8

  • 301. 匿名 2023/10/27(金) 01:49:49 

    >>225
    まさに今年の春他県から引っ越してきたけど幼稚園の入園料が高くてびっくりしました!
    年中からだったので入れる園が限られていて、都筑区の幼稚園で17万円でした
    転勤族なので上の子も別の県で2つ通って、下の子も2つ目の幼稚園ですが桁違いに高い…

    +3

    -0

関連キーワード