ガールズちゃんねる
  • 161. 匿名 2023/10/26(木) 13:16:44 

    >>7
    米津玄師もYOASOBIもボカロ出身ってのを見ると、
    ボカロミュージックそのものが世界で流行り出してる感じがする
    何かの番組で外国人がボカロを聞いて「こんな曲アメリカには無い!実にクールだぜ!」的な事を言ってたしw

    +47

    -6

  • 162. 匿名 2023/10/26(木) 13:29:31 

    >>161
    昔はネットのボカロ好きの人に受ける感じの曲が多い印象だったけど、ボカロを経てもっと一般ウケする楽曲を作る人が増えたよね

    +18

    -1

  • 217. 匿名 2023/10/26(木) 20:08:51 

    >>161
    数年前ロシア語講座のテレビをみていたとき、米津玄師さんの歌をカトコトで歌うロシア語人女性がいてさ(結構昔の曲)、その方は日本の文化が好きらしく部屋も日本ならではのものが飾られていた。

    +6

    -1