ガールズちゃんねる
  • 80. 匿名 2023/10/22(日) 21:11:42 

    >>26
    そうそう
    江戸時代なんて、おにぎり並みにデカくて大体屋台の立ち食いで出てたようなもんだからね

    +32

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/22(日) 21:15:56 

    >>80
    ね笑

    だから「薬味」も意味がある
    殺菌効果のことも言わないよね笑

    Youtubeの外国人に食べさせる系の動画でいつもモヤモヤしてる笑 お口をリフレッシュ! いやいや「薬味」とは笑

    +9

    -1

  • 109. 匿名 2023/10/22(日) 21:16:33 

    >>80

    トロや大トロは脂っこくて痛みやすいから下の下な食材(→食べるヤツのがおかしい)扱いだったのでまず出されなかったし、そもそも江戸時代は寿司屋台に武士階級(当時の上級国民)が行くの自体アレな事なんじゃ無かったっけ?

    +14

    -1

  • 313. 匿名 2023/10/23(月) 10:29:29 

    >>80
    富良野ではまだこのくらいのサイズ感味わえるところあるよ

    +0

    -0