-
1. 匿名 2023/10/22(日) 19:33:16
一次創作、二次創作は問いません。
自分が描いた作品のセリフ、ネタ、構図、キャラクターデザインなどに「パクリ」や「トレパク」と言われた経験はありますか?+17
-4
-
19. 匿名 2023/10/22(日) 19:37:53
>>1
つーか二次の場合それ自体がパクリ。公式のな。+15
-2
-
64. 匿名 2023/10/22(日) 20:03:50
>>1
作曲はほぼパクリ+0
-3
-
67. 匿名 2023/10/22(日) 20:07:36
>>1
自分が書こうと思ったネタが既に書かれてたり、投稿した直後に同じ内容の作品があることを知ったことはある
パクってないって自信を持って言えるけどせっかく変な人に絡まれたら怖いし書いたから非公開にしたくないしどうしたらいいか迷う+10
-0
-
71. 匿名 2023/10/22(日) 20:15:16
>>1
何か作品を見て影響を受けないと面白い作品は生まれないけどその受けた影響でさえも「パクリ」って言われたら何も見ずに作るしかない+3
-3
-
88. 匿名 2023/10/22(日) 21:10:49
>>1
AIが怖い
楽天roomをちまちまやってて、まぁ他の人がコレ紹介するのはよくあるんだけど
たぶんGPT?組んだ人にやられたら、ズラズラと詳しい商品説明文がその人のroomに表示されてた
私の説明文から単語拾った、たぶんAIが補足!補足!補足!でめっちゃ細かい
趣味物で、一応勉強してた分野だったからショックだったよ、勝てないもの
文章だって、そんなにおかしくなかった
しばらく辞めてたし、もう辞めようかな?ってなった
roomですらこうなんだから、創作でやられたら本当にどうなるのかってなった+3
-0
-
95. 匿名 2023/10/22(日) 21:26:10
>>1
なんでもそうだけど人の真似やパクりばかりだよね
それをもじったり安っぽくしたり二番煎じしたり…
もう出尽くしたのかな?
新しいもの何にも出てこなくない?
人間もあとは混ざるだけ+2
-2
-
101. 匿名 2023/10/22(日) 22:11:06
>>1
パクリかくだらない下劣な醜悪で劣悪なことばかりしてない?ほんと、ネットの人ってガル民が縮図なの…
+1
-2
-
105. 匿名 2023/10/22(日) 23:14:09
>>1
いつも好きで見てたんだけど最近パスワード無しでは見られなくなった。
理由はパクリが多いため。ひと言書いてください、気づかず返事はしないことがあるのでそのまま使ってください。とまで書いてあるのに無断利用が多いらしい。本当に残念。+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する