ガールズちゃんねる

50代で離婚予定の人いますか?

321コメント2023/11/06(月) 19:46

  • 306. 匿名 2023/10/24(火) 10:10:26 

    主です

    引き続きたくさんのご意見ありがとうございます
    なかでも、同じような気持ちで過ごされてる人
    すでに実行されて晴れやかなひと、思っていても実現が難しいひと、とても共感します

    厳しい意見も受け止めています
    とくに子どもの立場だった人のお話は、とてもありがたかったです
    なぜ子供にまで話したか?
    都合のいい時だけ子ども扱いはしない。
    そう思ってるからなんです
    あとはある日突然言われるほうがショックは大きいんじゃないかと思ってたからです

    ここでわたしの金銭面は話すことはしません 
    けどそれがいちばん重要なのはわかっています
    自分の母は施設にいますが、実家の家族は投げ出して全部私がやりました
    なので、大変さは知っています
    子どもたちに面倒をかけたくない。それがいちばん大事です
    だったら離婚するべきではない。そう言われるんでしょうけど、そこでまた原点に戻るんです
    残り少ない人生はじぶんのために。

    すこしでも明るく死ぬにはどうすることがいいか
    この年だからなのか、考えてしまいます

    +17

    -1

  • 307. 匿名 2023/10/24(火) 14:06:02 

    >>306
    金銭面で大丈夫?甘いよって回答したものだけど、そこまで決心ついてるなら止めないけど、それなら、派遣で貧乏で大変な生活が待ってるというより、3年猶予あるから、幸せになることを諦めないで欲しいと思ってるんだよね。
    年取ってもできるような副業を見つけるとか、今のうちから資産運用するとか。
    携帯、保険プラン見直すとか。
    今のあなたなら、貧乏か旦那と過ごす我慢かを天秤にかけてる気がするから。
    そこまで気持ちが決まってるのに、大した貯金なくて離婚っていうのがどうしてもひっかたかったから、聞いてしまったの。
    今、お金の増やし方なんて調べたらいっぱい出てくるから、それをしないでここまできてしまったなら、自分の力で幸せになる!という気持ちが弱いような気がして。
    離婚したら自動で幸せになるもんじゃないよ。
    今まで不幸な理由を周りのせいにできたけど、今度は自分でその責任を負うことになる。
    それが自由ということなんだけど、以外と旦那のせいと逃げ道があることが楽だったりすることもあるんだよ。
    職場でも上司の悪口言って、チーム乱すけど、じゃああなたが考えて?逆の立場になってみたら?って言ったらできない人いるでしょ?
    文句言ってるうちが、楽なんだよ。
    そういう他責思考があるうちは、環境変えても幸せになれないからね。
    長々とすみません。がんばって下さい。

    +2

    -1

  • 314. 匿名 2023/10/24(火) 20:45:04 

    >>306
    私、主さんの気持ちはよく分かるし応援してるけど、主さんは離婚しないと思う
    3年後とか哲学的なこと言ってるときは離婚までいかないよね
    離婚ってなったらもっと具体的だよ
    主さんが離婚するときはご主人から離婚を突きつけられたときになるよ
    今、主さんご主人から離婚だ!見捨てる!って言われて嬉しい?
    ヤッターってなる?
    きっとショックだと思うよ
    それならご主人とどうすれば仲良くやっていけるか考えた方がいいよ
    そうしないと取り返しのつかない日が来ちゃうよ

    +4

    -1

関連キーワード