ガールズちゃんねる
  • 254. 匿名 2023/10/20(金) 22:53:17 

    >>151
    そんなのひょいっと担がれて車のせられてみたいな事件だってあるし、限界があるわ
    みんな気を付けてても被害にあう
    犯罪をやりにくくする社会にしてかないとダメ
    被害者に隙があるみたいなことやってると犯罪者がやりやすくなる

    +14

    -4

  • 256. 匿名 2023/10/20(金) 22:57:57 

    >>254
    まずは、家に防犯カメラをつけるのも少しは意味あると思う。
    うちはつけてるけど、周りは全然増えていかない…。
    お子さんいる人は特につけた方がいいと思う。

    +20

    -0

  • 309. 匿名 2023/10/21(土) 01:45:59 

    >>254
    被害者に隙があるみたいなことやってると

    被害者に隙があったなんて言ってないじゃん
    自衛はするに越したことがないし幼い頃から親や周囲が教えて被害を食い止めようって話でしょう?

    あと車に抱え込むと言うけど
    実際に大きく報道された事件、
    奈良の小林薫や栃木の吉田ゆきちゃん、広島のペルー人による幼女殺害などの事件では子どもが自分から車や部屋に誘われて行ったり(目撃や供述)、犯行以前に犯人と面識があったと思われる発言を被害者がしていたりしている

    犯人側も大声あげて騒がれるより、幼い子には親しげに声かけして密室空間へ移動させる方がリスクが小さいと踏んでると思われる(攫う時に大人に見つかったとしても言い逃れしやすい、スムーズに乗って貰った方が人目を引きにくいからだろう)
    宮崎勤も話しかける犯行形態だった
    だからこそ、子どもに犯罪者の手口を教え込むことが大事になる

    逆に思春期以降の女性は話には乗らないから
    夜間強引に攫う犯行形態が多い


    なんかさ、返信狙いかと思うくらい他人のコメント捻じ曲げて解釈する人
    最近多くない?

    +4

    -0