ガールズちゃんねる
  • 90. 匿名 2023/10/19(木) 22:20:24 

    >>35

    一軍男子だからいじめ加害者でも
    見過ごされてきてる感じ。
    嫌いなキャラだ。
    あんなやつに惚れちゃうお母さんもな、
    て、感じ。

    +138

    -7

  • 94. 匿名 2023/10/19(木) 22:21:10 

    >>90
    ね。ハリー両親嫌いだったわ

    +64

    -4

  • 256. 匿名 2023/10/19(木) 23:15:39 

    >>90
    やっぱ寮が別々になってしまったのは大きかったんだろうね…

    +25

    -2

  • 274. 匿名 2023/10/19(木) 23:22:28 

    >>90
    学年が上がったら改心していく感じじゃなかった?
    ハリポタの人達ってわりと完璧な善人がいないって扱いでジェームズの良いところを認めつつ成長ぶりに惹かれたのかな?と思った
    仮にジェームズと結ばれなかったとしてもスネイプとどうにかなることはあり得ないぐらいの溝ができてしまっていたし

    +56

    -0

  • 394. 匿名 2023/10/20(金) 02:21:01 

    >>90
    なんか最近って物語読む時にその時代背景を考えない人多いよね。
    ジェームズが入学したの1971年だよ。やっと黒人の人権が認められてきたくらいのとき。いじめなんて当たり前の時代

    +10

    -12

  • 487. 匿名 2023/10/20(金) 12:07:15 

    >>90
    逆にガル民ってスネイプのこと美化しすぎな気がする。
    別にいじめ被害者でもないし、なんなら普通にやり返してたし。
    リリーだって、自分のこと侮辱してくる根暗と明るくてスポーツできるジェームズだったらジェームズ選ぶと思うよ。
    ジェームズ悪く書かれすぎてるけど、友達は大事にしてたし。
    視聴者はスネイプの長年の恋心が分かってるからスネイプ素敵になると思うけど。

    +30

    -6

  • 497. 匿名 2023/10/20(金) 12:34:23 

    >>90
    逆にガル民ってスネイプのこと美化しすぎな気がする。
    別にいじめ被害者でもないし、なんなら普通にやり返してたし。
    リリーだって、自分のこと侮辱してくる根暗と明るくてスポーツできるジェームズだったらジェームズ選ぶと思うよ。
    ジェームズ悪く書かれすぎてるけど、友達は大事にしてたし。
    視聴者はスネイプの長年の恋心が分かってるからスネイプ素敵になると思うけど。

    +7

    -5

  • 819. 匿名 2023/10/20(金) 21:58:27 

    >>90
    世の中大体そんなもんなのに、日本の物語は良いとこしか描かないからその方が異常な気もする。

    +0

    -0