ガールズちゃんねる
  • 50. 匿名 2023/10/19(木) 22:11:38 

    >>24
    いろんな意見があるだろうけど私もそう思う
    後半は暗すぎる
    ワクワク感がない

    +175

    -3

  • 72. 匿名 2023/10/19(木) 22:15:37 

    >>24
    三作目までが面白かった!
    そこからはそんなに死んでいくの?って感じだし、シリウスが死んでからは、え、ハリーと暮らせないの?って鬱々とした

    +177

    -5

  • 74. 匿名 2023/10/19(木) 22:16:11 

    >>24
    原作も映画も4作目からは学校物である必要が無くなっていくのよね。
    特に映画は後半に行くにつれて全然制服を着なくなるから、余計にそう思う。

    +126

    -2

  • 133. 匿名 2023/10/19(木) 22:29:47 

    >>24
    わかる
    なんなら1巻のご飯とか授業とか、いかにも魔法です!みたいなワクワクするシーンもっと増やしてほしいくらい
    大ファンだけど、思ったより早く暗い雰囲気になっちゃうよね

    +110

    -2

  • 154. 匿名 2023/10/19(木) 22:36:18 

    >>24
    わたしはスネイプ推しなので最後まで楽しめた
    息子の名前になってて泣いた
    ちょっと詰めすぎてる感ある名前ではあるけども。。

    +112

    -3

  • 207. 匿名 2023/10/19(木) 22:56:23 

    >>24
    もう後半のロンのウザさと言ったらない

    +19

    -2

  • 301. 匿名 2023/10/19(木) 23:42:54 

    >>24
    炎のゴブレットもギリギリ好きだよ
    映画は配役がアレだったけど、ミセスノリスと踊るフィルチのシーンが好きだった

    +61

    -1

  • 321. 匿名 2023/10/19(木) 23:55:35 

    >>24
    アズカバンのラストは幸せに満ちてて良かったよね
    ハリーには名付け親と暮らす希望が見えて、ロンのところには可愛いフクロウが来て…
    物語としては残酷な面も必要なのかもしれないけど、ハリーも酷く苦しんだり周囲な人が亡くなったりが子供にはつらかった

    +84

    -0

  • 528. 匿名 2023/10/20(金) 13:26:12 

    >>24
    炎のゴブレットも楽しかったよ
    他の学校が出てきてワクワクした
    最後はあれだけど

    +19

    -0

  • 621. 匿名 2023/10/20(金) 17:06:42 

    >>24
    あ、私は後半の方が魔法も迫力でてきて、戦いのシーンもカッコいいし好きです!
    恋愛要素もあったり、伏線の回収もあるので、前半のワクワク間もいいけど、後半の鬱バージョンの方が好きです😊

    +9

    -0

  • 691. 匿名 2023/10/20(金) 18:50:24 

    >>24
    親世代好きとしてはアズカバンの映画はあまりにも残念すぎる…
    親世代集合シーンは原作だとめちゃくちゃ大切且つシリアスなシーンなのに映画だとただのドタバタ劇になってるし、動物もどきに関する説明も全カットだし、無実の罪で12年もアズカバンに収監されてた割にはシリウスの怒りもあまり伝わってこない…
    ドラマ版に期待かな

    +7

    -0