ガールズちゃんねる
  • 28. 匿名 2023/10/19(木) 13:18:04 

    >>11
    無理して高いものを買わなければ賃貸よりお金かからないとは思う。田舎だと賃貸でまともな物件がそもそもあんまりない。

    +153

    -4

  • 132. 匿名 2023/10/19(木) 13:36:37 

    >>11
    何でも「新しく」しなきゃいけないという発想が、何より余裕が無くなる気はする。
    これから変わっていくかもしれないけど。

    +47

    -0

  • 189. 匿名 2023/10/19(木) 13:49:10 

    >>11
    今の時代無理に新築建てる必要もない気がする(もちろん価値観は人それぞれだけど)
    仮に5000万だとして4%で運用したら税金引いても150万以上儲かるしそっちの方がよくないのかな

    +66

    -3

  • 192. 匿名 2023/10/19(木) 13:49:42 

    >>11
    相続もあるからあえての賃貸だけど、不安あるよ。円安、物価高だからこれまでの計画だと破綻しそう。

    +19

    -0

  • 248. 匿名 2023/10/19(木) 14:00:49 

    >>11
    今はいいけど老後も賃貸だと不安
    結局 持ち家と賃貸どちらがいいのかわからなくなる

    +65

    -0

  • 382. 匿名 2023/10/19(木) 14:59:40 

    >>11
    安い建売だけど、
    家持ちになって、漸く貯められる体質になったよ。
    繰り上げ返済をモチベに、コツコツ貯めてる。
    無駄遣いが減った。

    (元々、貯金体質ならもっと良かったんだけどね。)

    +32

    -0

  • 776. 匿名 2023/10/20(金) 01:24:16 

    >>11
    そうなんだけど、やっぱり持ち家は育児する中で必要だなって思った。アパート暮らしの時は子供の泣き声とか足音とか凄い気を遣ってたから🌀

    +11

    -0

  • 885. 匿名 2023/10/20(金) 09:44:44 

    >>11
    家を建てるのはリスク管理になるよ。賃貸なら一生払い続けなきゃだけど、家(マンション含)でローン組めば団信で死んだり病気で支払い免除になる!特に専業主婦なら建ててもらっとくほうが良い 

    +8

    -1