-
49. 匿名 2023/10/18(水) 08:21:22
個人じゃなくてバンドだけど
一番好きだったメンバーが亡くなり再結成したけど
当然一番好きだったときほどの熱は無く
活動してく内にメンバー同士が色々確執が酷くなり
見てて痛々しい1番酷いのは再結成しても未だにアルバムをリリースしないこと
(仮にしても発表された曲が多いのでただのベストアルバムになるので期待すら出来ない)
何故かメディアが伝説のバンド扱いされてるけど今にして思うとそれほど・・・って思う+281
-3
-
163. 匿名 2023/10/18(水) 08:49:08
>>49
輝いていた時は最高にカッコ良かったからやっぱり伝説のバンドだよ…+119
-4
-
174. 匿名 2023/10/18(水) 08:51:18
>>49
やっぱりあの人がそのバンドのキーマンだったのかな?
今は違う人を入れたけど、なんか違うんだよなー+87
-0
-
1214. 匿名 2023/10/18(水) 14:43:25
>>49
???X Japan???+107
-2
-
2351. 匿名 2023/10/18(水) 21:26:16
>>49
多分語っていらっしゃるバンドと同じだと思いますが、最近メンバーのひとりが海外で
金字塔を打ち立てるようなライブをされて、その時のインタビューで
『今まで自分が経験した(バンド時代も含む)、どのライブよりも一番良かった』と
話していて、何だか寂しくなった。。人は進化するものだけどさ、、
思い出に囚われているのは、熱心なファンだけなんだろうか。+61
-0
-
3090. 匿名 2023/10/19(木) 01:46:07
>>49
私も30年来のファンでした。
このバンドが嫌いになることはないけど、本当に最近興味がなくなってしまった。
例の4人の新しいバンド、あのダサさにリーダーの感性を疑ったし、リーダーがプロデュースした2文字の若い子たちのグループ、、、
彼らとリーダーが音楽番組でパフォーマンスした時のカッコ悪さ、、特にリーダーがピアノとドラムを行ったり来たり、ドタバタでDJの真似事。
本当にクソダサい。
ここ数年ガッカリさせられるばかりで、今までどんなことがあっても好きは好きで情報を追うくらいはしてたけど、最近はそれもしなくなったし、偶然TVに出てたら見るくらい。録画はしない。
余談だけど、最近メンバーになってくれたギターの方のバンドのLIVE行きましたが、メンバーみんな輝いていて、かっこよかったです。トキメキました!そのギターの方もリーダーのワンマンバンドの時より何倍もキラキラ✨してました。めちゃくちゃかっこよかった!+27
-0
-
3192. 匿名 2023/10/19(木) 03:41:19
>>49
ハイスタかな…??
再結成と聞いて一瞬心躍るものはあったけど、フェスの抽選に漏れてもそれほど残念に思わなかったのは自分でも意外でした
2011年の期間限定再結成の時はあんなに嬉しかったのに。
ギターの不倫報道以来若干冷めてしまっていたのもあります
訃報を悼む気持ちはあれど、もうこのまま終わらせる良いきっかけだったのではとも思う
パンクロックってやはりユースカルチャーなんですよね
持たざる者の音楽
バンドもオーディエンスも歳を取った
ずっと活動してて共に歳を取ってきた経緯をずっと追いかけていたらまた違うのかもしれない
(例えばbrahmanとか)
その時代のカルチャーや熱を思い出すことはあっても、再結成ってやはり懐古だよな、と
長いですね、すみません
全く別のバンドのことでしたら、聞き流してください+5
-4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する