ガールズちゃんねる

早すぎる季節のイベント

109コメント2023/10/18(水) 16:45

  • 1. 匿名 2023/10/17(火) 21:48:46 

    もうすぐハロウィンですが、お店にはもうクリスマスの物も並んでいます。ここから2ヶ月もあるのに年々早くなっているように思いますがみなさんはどうですか?

    クリスマスは早くても11月半ば、本当なら12月に入ってから感じたいなぁと思ってしまいます。あんまり早いと飽きませんか?

    思えばハロウィンも8月ぐらいから売っていましたがあんまり早いとなんだかなあと思ってしまいます。

    +93

    -4

  • 19. 匿名 2023/10/17(火) 21:51:08 

    >>1
    百均のハロウィン、クリスマス関連のものは直近で買い揃えようとしてもほぼ売り切れてる。
    パーティ用の紙皿や紙コップは早目に買うようにしてる。

    +11

    -1

  • 41. 匿名 2023/10/17(火) 21:53:46 

    >>1
    9月になった途端に北海道クリームシチューのCM流れ始めたのはビックリしたww

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2023/10/17(火) 21:54:14 

    >>1
    イベント翌日には値引きされてたのに今では翌日には撤収されて次のイベント商品。仕事で忙しくて買い忘れたら来年まで買えなくなった。もう萎えてしまって季節のイベントにも興味がなくなった

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2023/10/17(火) 22:04:11 

    >>1
    ニトリ🎄

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/18(水) 01:09:22 

    >>1
    まだハロウィンも迎えてないのにUSJのCMがクリスマスになっててびっくりした!早すぎるw

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/18(水) 02:39:01 

    >>1
    クリスマスが終わったら片付けなきゃいけないから早めに出して売り上げアップさせたいのかなぁ
    私も季節感じたいから早すぎる陳列になんだかなぁと思ってます
    雑貨もだけど服も同じで8月の暑い時期にダウンが並べられてあったのを見た時は驚いた
    服も雑貨も、早すぎる出番に毎年モヤモヤしてます

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/18(水) 15:26:51 

    >>1
    十月にお気に入りのブランドの通販でコート買おうとしたら完売、てなってた
    九月にはチェックして購入するのが正解なのか、って呆然とした
    しかも軽いジャケットじゃなくてファー付きウールコート

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/18(水) 16:45:35 

    >>1
    スーパーで働いてるけど、昔からハロウィンは9月頭から、クリスマスはハロウィン明けの11月頭から、バレンタインは年明けて少ししてからって展開時期(納品時期)が決まってる
    当日までに売り切らないと商品価値なくなるからね

    +0

    -0

関連キーワード