ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/10/17(火) 00:00:21 

    主が最後に行ったのは確かランドで4年ぐらい前です。
    まだ紙チケットでファストパスがあった頃です。
    また行きたいなーって最近思うのですが、コロナ禍でいろいろシステムも変わりましたよね。
    値上げも凄いですし土日は人混みも凄そうなのでその辺が気がかりです(平日は行けません)。

    最近のディズニーランド・シーのいい所や楽しい事、ここは改善して欲しいと思う所など、情報交換を兼ねていろいろ教えて下さい!

    +372

    -8

  • 61. 匿名 2023/10/17(火) 00:22:11 

    >>1
    エントリーしないとショー見れないしDPA買わないと乗り物並ぶしソアリンはDPAすら売り切れるw

    +65

    -0

  • 187. 匿名 2023/10/17(火) 07:22:09 

    >>1
    子どもの誕生日に12月頭に15年ぶりくらいに行ってみようかと思ってます。

    5歳になる106cm位の男の子ですが、シーとランドどちらが楽しめそうでしょうか?

    ニモ、トイストーリー、カーズ、アナ雪はわかるくらいで、ディズニーはあまり詳しくない子です。

    アドバイスお願いします🤲

    +10

    -2

  • 190. 匿名 2023/10/17(火) 07:29:22 

    >>1
    京葉線ユーザーだけど、外国人客多いよ。。
    遠方からの泊まりがけ客も。
    結構離れた沿線の駅に泊まる人も。

    電車でもこれだから、バスやマイカー利用者はもっと多いだろうな

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2023/10/17(火) 08:45:33 

    >>1
    スマホありきにしてこれだけ値段あげたんだから、WiFiスポットくらい作れって思った

    +107

    -1

  • 279. 匿名 2023/10/17(火) 09:04:30 

    >>1
    最近では開園待ちのゲート開けがどんどん早くなって来てるので注意です、この間なんてなんと朝7時前にゲート開けました
    ハロウィン期は朝6時に行ってももう長い行列ができてるので、開園待ちをするなら開園時間に合わせても無理なので始発で行くか、開園すぐを諦めるかのどちらか二択になって来てます

    +41

    -0

  • 340. 匿名 2023/10/17(火) 11:38:01 

    >>1
    友達と一緒に行ってもスマホと睨めっこで妙に寂しい

    +8

    -0

  • 413. 匿名 2023/10/17(火) 14:11:23 

    >>1
    シーのタワー・オブ・テラーとセンター・オブ・ジ・アース好きなんだけど

    平日イベントないと1時間ないくらいで乗れるかな?

    +0

    -2

  • 608. 匿名 2023/10/17(火) 18:56:08 

    >>1

    私も今年中に行くつもり!

    コロナ禍2022年の正月の時シー行ったら
    海の上のパレード船が一艘🚢だけで
    キャラクターも間隔空けて3匹だけ💧

    パレード音だけ爆音だった💧

    +2

    -1

  • 650. 匿名 2023/10/17(火) 19:33:06 

    >>1
    コロナ禍は空いてたけど、先月行ったらやっぱり混んでましたね。ハロウィーンだからというのもありますが。
    チケットよりもレストランの方が取りにくかったので、まずはレストランを予約して、取れた日のチケットを買うといいかなと思いました。

    +6

    -0

  • 670. 匿名 2023/10/17(火) 19:55:45 

    >>1
    来週、ミラコスタに泊まってシーに行きます!
    閉園ギリギリまで遊べるのは楽しい。宿泊費めちゃくちゃ高いけど、誰も居ないシーを見れるのは泊まった時だけ。

    +19

    -0

  • 797. 匿名 2023/10/17(火) 21:24:23 

    >>1
    私も知りたいです!
    初めてのディズニーで時間もなく、下見程度に考えていますが少しでも楽しみたいです
    おすすめや抑えておくポイントありますか?
    10時から16時くらいの短時間です
    先輩方お願いします!!

    +2

    -0

  • 799. 匿名 2023/10/17(火) 21:25:41 

    >>1
    同じくコロナ禍前に行ったきりです。
    紙のファストパスって今無いの?

    +6

    -2

  • 831. 匿名 2023/10/17(火) 21:52:59 

    >>1
    ちょうど昨日ランドに行って来ました!

    ①昼のパレード2500円でプレミアムパス買ったけど、買わなくてよかったと思う(よく見えたけど、わりと後ろの方だった)
    ②プレミアムパスと、プライオリティパスがある。とくにプライオリティパスは無料だからうまく使って。

    +7

    -1

  • 937. 匿名 2023/10/17(火) 22:57:30 

    >>1
    コロナ禍きら入場制限になる人数の上限が下がったっぽいです

    安いけど人気アトラクションが90分から200分待ちがあたりまえ

    現在はチケ代高いけどサクサクいくのが良い

    難しいとこだけど、今は40周年で特別にファストパスのようなものが存在してます

    しかし、現在本来はファストパスのような制度もないんですよね。本来金を払えば待たずに良いみたいなのに変わりました。

    ホテルも増えるしそのうちどんどん高くなるかも。
    そのお金を払える人だけが楽しめる環境になるのかな?なんて漠然に考えてます

    +6

    -0

  • 1040. 匿名 2023/10/18(水) 00:00:12 

    ディズニー行きたすぎて >>1 から全部読んだw
    シーに新エリア出来るの知らなかった…アナ雪とラプンツェルだなんてすごく混みそう

    +8

    -0

  • 1213. 匿名 2023/10/18(水) 15:01:59 

    >>1
    都内に泊まるので始発から行けますが、
    何時ぐらいから並ぶのがいいですか?

    8時オープンだからって8時に行くのは遅いですよね?

    +8

    -0