ガールズちゃんねる
  • 104. 匿名 2023/10/13(金) 23:56:33 

    >>4
    妊娠出産なんて心から好きな男性の子供だからこそ耐えられるんだけど。
    頼りにならない、思いやりもない、お互い心から好きでもない男性の子供なんかつらく痛い思いして生むのなんて恐怖だし苦痛だし気持ち悪いし耐えられないし地獄でしかない。
    昔の女性や男尊女卑の国の女性って好きでもない優しくない男性の子供よく生んで育てられるなっていろんな意味ですごいって思う。

    お金も大事だけど、男女とも見た目も性格も魅力的な人間増やして育てないと結婚も子供も増えないよ。

    +145

    -5

  • 150. 匿名 2023/10/14(土) 00:42:41 

    >>104
    だからこそ虐待ネグレクトの他、機能不全家庭や毒親という言葉が生まれるほど冷めた家族が増えたんだろうね
    ある意味無理やり子供産まれた結果が今の価値観なのかも

    +47

    -1

  • 175. 匿名 2023/10/14(土) 01:20:43 

    >>104
    女は結婚して夫に仕え、子供を沢山産み育てる事が一番幸せとされ、女に学は要らないとろくに学校に通わせず女学校では花嫁修業だけ教えられる
    これじゃ洗脳だからね
    好きじゃない男との子供だろうと産める
    それが幸せだと幼い頃から刷り込まれてるから

    +15

    -3

  • 201. 匿名 2023/10/14(土) 03:25:17 

    >>104
    魅力的に見えるのって、魅力的に見えない人と比較したら魅力的に見えてる部分もあるから絶対弱者男性はいる。
    女性もよくブスでも自衛隊に行けばモテるとか工業高校行けばモテるとかよく聞く。
    だいたいが絶対的魅力じゃなく相対的な魅力。
    だから、魅力的な人をみんなで分け合うしかなくなるので一夫多妻しかないなと思う。

    +20

    -1

  • 219. 匿名 2023/10/14(土) 07:03:51 

    >>104
    自分にとって頼りにならない思いやりが無い人と感じる人は子無し希望でも厳しいわ

    子無し希望の友達の元彼がそうだったけど、これは厳しいと2ヶ月で別れてた

    結婚生活は出産、育児以外の負担もあるよ。特に共働きだと自由な時間は激減する。
    それと旦那さん頼りないと、そのフォローをしなきゃいけないし。

    +22

    -1

  • 356. 匿名 2023/10/14(土) 19:29:09 

    >>104
    昔でもお金ある人は独身の人が多い。お金ある女性程未婚らしい。

    +3

    -0