-
1. 匿名 2023/10/13(金) 18:39:10
田舎で北の方はは車のお金、暖房費、雪かき労力、南の方は、車、台風、夏のクーラー代、都会は電車、タクシー代、賃貸代、ストレスによる浪費など、トータルで出費が少ないのはどこでしょう+87
-1
-
13. 匿名 2023/10/13(金) 18:41:22
>>1
職場の屋上+1
-1
-
22. 匿名 2023/10/13(金) 18:42:18
>>1
田舎の安い土地に木造の戸建てを建てる+6
-1
-
57. 匿名 2023/10/13(金) 18:53:15
>>1
程良く田舎の駅近。
静岡住みだけど、日本各地に移動のある自衛隊さん達が結構この辺に家を建てるって聞くよ。(幼稚園のママ友に自衛隊員宅が多い)
いろんな社宅回って、この辺が住みやすいそう。
+0
-0
-
70. 匿名 2023/10/13(金) 18:57:51
>>1
関東圏(東京・千葉・埼玉・神奈川除く)
何かあればすぐ東京に行けるけど、普段の生活コストは低い+3
-5
-
74. 匿名 2023/10/13(金) 18:58:30
>>1
横浜かな
都内通勤前提として、通勤時間プラス15分するだけで同じデベの似たようなクラスの新築マンションがマイナス1500万で買えるしランニングコストも安い+0
-11
-
84. 匿名 2023/10/13(金) 19:03:17
>>1
電車バスなど交通機関が整ってる車がなくても生活できる郊外+3
-0
-
94. 匿名 2023/10/13(金) 19:05:58
>>1
3駅ぐらいに徒歩で行ける23区内の戸建て
何でもネット通販で当日か翌日に届く、何でも出前も可能だし
なんなら家から一歩も出なくても生きていけるよ+2
-0
-
100. 匿名 2023/10/13(金) 19:07:38
>>1
千葉県柏市に住んでいますが住みやすいです。家賃も高くないし、学校、スーパー、病院なども近くにあるし、車で行けば20〜60分圏内に商業施設も沢山あります。ぜひ検討してみては🤗+10
-0
-
114. 匿名 2023/10/13(金) 19:15:29
>>1
埼玉がいいと思う
震災少ない
適度に田舎だから住居費安いでもそれなりに楽に都会にも行ける
+12
-3
-
148. 匿名 2023/10/13(金) 19:58:48
>>1
住む人の生活圏によるんだからある程度地域絞ればいいのに。
関東関東言う人多いけど西日本に住んでたら東京行かなくても生きていけるし東京に住んでる友達もほぼいないし東京近辺に住みたいとは思わないし。+2
-0
-
154. 匿名 2023/10/13(金) 20:12:02
>>1
北関東おすすめ
災害も比較的少ない、夏が暑過ぎるけど最近はどこも似たり寄ったりだから大丈夫な方?
それなりの人口、街レベル、インフラもキープ出来てる
お給料も悪くない、仕事もそれなりにある
首都圏も通勤圏内だから仕事も進学も選択肢がある
+4
-5
-
157. 匿名 2023/10/13(金) 20:15:17
>>1
どこもそれなりにかかりそうだけど
私は雪かきが嫌なので雪降らない地域一択
雪の中の運転も苦手+6
-0
-
169. 匿名 2023/10/13(金) 20:36:10
>>1
都区内でマイナーな路線+0
-0
-
186. 匿名 2023/10/13(金) 21:03:52
>>1
社宅+2
-0
-
187. 匿名 2023/10/13(金) 21:15:02
>>1
刑務所
お金もたまらないけど+0
-0
-
193. 匿名 2023/10/13(金) 21:55:30
>>1
奈良県とか良さそう
地震も台風もそんなにない感じ
大阪や京都にも出やすいから大学やら就職やらも
そちらに行きやすい+4
-1
-
207. 匿名 2023/10/13(金) 23:16:35
>>1
程よく都会って個人差ありそうだしめっちゃブカブカだよね。仙台や福岡が都会って笑+6
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する