ガールズちゃんねる
  • 14. 匿名 2023/10/13(金) 15:01:35 

    いくら日雇い派遣でも挨拶無視されるような職場って…

    +1352

    -5

  • 125. 匿名 2023/10/13(金) 15:15:22 

    >>14
    コンビニで働いてて人手がないからタイミー使ってるけど来てくれるだけありがたいよ。
    でも、私が採用を見てるわけじゃないから名前は分からないんだよね。身分証は念の為許可を得てコピーだけさせてもらってるけどそれ見て呼ぶのもね。
    でも、タイミーさんと呼ばない。

    +156

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/13(金) 15:21:06 

    >>14
    自己紹介もない知らない人からあいさつされて戸惑ったんじゃないの?「誰?」って感じ?

    +13

    -17

  • 198. 匿名 2023/10/13(金) 15:32:18 

    >>14
    そういう所だから人手不足なのかなと思った

    +163

    -0

  • 239. 匿名 2023/10/13(金) 15:44:35 

    >>14
    そんなひどい職場ばかりじゃないよ。ギスギスしていて今にも倒産しそうな、正社員同士でも仲良くない職場だよ。

    +49

    -0

  • 241. 匿名 2023/10/13(金) 15:46:12 

    >>14
    人がどんどん辞めるような会社で人手不足なのかな

    +72

    -0

  • 268. 匿名 2023/10/13(金) 15:53:22 

    >>14
    私も1年くらいタイミーやっていましたがそんな酷い職場無かったよ
    名前で呼んでくれるところもあったし、飲食店だったらまかないを食べさせて貰えたり

    +96

    -0

  • 299. 匿名 2023/10/13(金) 16:10:38 

    >>14
    私もタイミー使うけど正直そこまで求めてない。
    きついこと言われたり嫌な思いしたら
    モウイカネ
    で終わり

    +92

    -0

  • 391. 匿名 2023/10/13(金) 17:42:45 

    >>14
    日雇いでもタイミーでもないですが
    某誰でも知ってる法人は、非正規無視すごかったよ
    正職員はみんな大卒だし驚くような高学歴も、臨時や嘱託や普及員に平気で学歴聞いてきたりね
    挨拶無視あたり前でミスは人のせい
    これ、あるあるかと思った

    +35

    -2

  • 402. 匿名 2023/10/13(金) 18:00:54 

    >>14
    私イベントのバイトしてて現場はほぼ単発だったけどみんなよくしてくれたよ
    それも営業さんありきだったからだろうかね
    現場のほとんどがはじめましてさようならだったけど若かったからかな
    まあそれも10年位上まえだから今はおかしくなってんのかな??

    +26

    -0

  • 554. 匿名 2023/10/13(金) 23:28:17 

    >>14
    知能レベル低いからだろうな。
    閉鎖的だし、
    レギュラーなんかお断りだね。

    +16

    -0

  • 706. 匿名 2023/10/14(土) 09:19:17 

    >>14
    ていうか日雇いしてるときは社員と挨拶なんかしなかったけど
    わざわざしてるのこの人

    +4

    -1