-
255. 匿名 2023/10/13(金) 17:12:03
>>111
79です。ありがとうございます。
でも、うまく言えないんだけど、ここの誰だかわからない相手への書き込みは少し出来るんだけど、リアルの友だちにはまだちょっと怖いんですよね。
なんでだろう。うまく説明できないんですが。+75
-0
-
262. 匿名 2023/10/13(金) 17:22:45
>>255
そうなんだね。実際に顔を知らない同士だと下がるハードルもあるもんね。
少しづつゆっくり広がっていけたらいいね。
あなたの心が穏やかに落ち着いていく事を願っているよ。+85
-0
-
280. 匿名 2023/10/13(金) 18:19:48
>>255
余裕があればだけど、ラインのプロフ更新はどうだろう
無事ですとか、とりあえず生きているとわかる内容だけ書いておく感じで
まあこれも気が向けばでいいと思うよ。連絡されたら結局返信がしんどいしねぇ+38
-0
-
505. 匿名 2023/10/14(土) 08:15:28
>>255
横だけど
分かるよ。それはもう仕方ないと思う。気が向いたら連絡してもいいだろうけど、無理にする必要はないよ。自分を大切にね。+14
-0
-
618. 匿名 2023/10/15(日) 07:29:33
>>255
それでいいと思うよ
正直、体験しないと分からないから
大変だったね....とか言われても言われなくても
気を遣わせて申し訳ないってなると思うし。
もう世界の感じ方が違うんだよね+3
-0
-
620. 匿名 2023/10/15(日) 08:10:56
>>255
仕方ない。私も子供の頃に両親が離婚して母が病んだ時、大人になって結婚して夫の借金や自分に子供ができないと分かった時は、誰にも連絡しなくなったことがある。
あちらは感じ悪いと思っただろうけど、無邪気に会話する余裕が無かった。+7
-0
-
627. 匿名 2023/10/15(日) 10:19:57
>>255
会おう!、お茶しよう!
の流れになる人達は、私も無理だけど、たまのメールやラインのみの相手なら、どうにか頑張って作文して送るよ。だけど、相手から来なくて、体調不良なのか、何かあったのか、私の内容が気に入らなかったのか、不明。最近当たり障りない内容しか送ってなかったけど、今回うちまの深い内容も書いたのに返事がないと、バラされたら嫌だなとか思う。下手したら病気や死亡なら内容を家族が見たりもするかもしれないし•••当たり障り無い内容にしておけば良かったなとか•••。書ける状態なら一言、今ちょっと書けないけど読んだよくらいは欲しいと思うわ。
+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する