ガールズちゃんねる
  • 436. 匿名 2023/10/12(木) 12:51:14 

    >>180
    アラサーです。
    今は身体も元気で国家資格とってフルタイムで働いていて、今はなに不自由なく暮らしているけど、今後癌が見つかって治療に専念しないといけないとかなったら、心身ともにサポートしてくれるパートナーがいたら心強いなって思う。

    もちろんパートナーに病気が見つかった時は私がサポートする。

    母が50歳で癌が見つかって、手術、抗がん剤治療してたけど、「保険入っていても治療はすごくお金もかかったし、お父さんの稼ぎがなかったら今の治療受けられていたかわからない」と言っていました。

    私もパートナーがほしいです。

    +75

    -7

  • 881. 匿名 2023/10/12(木) 14:57:07 

    >>436
    はいはい30代で年収700万としっかり自立してますがこの前癌が見つかりましたよ
    貯金も保険もあるから金銭面に問題はない
    助けてくれる友達もいるし故郷の家族も心配してくれてるし治療に専念してればなんとかなる
    そのくらい自立してるけど悲しいしガチで痛いし苦しいよ
    生き残ったところでね。私の未来なくなっちゃった
    まだ健康なら頑張ってくださいな私の分まで
    いつ誰がこんなことになるかなんて、誰にも分からんのだし

    +38

    -1

  • 2055. 匿名 2023/10/12(木) 20:36:17 

    >>436
    心身ともにサポートしてくれるか分かんないよね。

    +15

    -0

  • 2310. 匿名 2023/10/12(木) 21:55:09 

    >>436
    そのパートナーが結婚生活長くなった後も、優しいままとは限らないよ?妻が大病患ったのをきっかけに離婚する男性もいるらしいから。

    +4

    -12

  • 3175. 匿名 2023/10/13(金) 07:42:19 

    >>436
    結婚は保険的な役割はあるよね…これは仕方ないと思う
    相手や相手の家族が、病気や怪我や事故もあり得るのよ
    それをどう思うか、どうするかもあるけど

    +2

    -0

  • 3610. 匿名 2023/10/13(金) 11:40:44 

    >>436
    病めるときも支え合いたいと思えるのが大成功の結婚だと思う!

    自分が病むとき親はしんじゃってるか自分以上に病んでるか老化でヨボヨボよ

    +1

    -0