ガールズちゃんねる
  • 435. 匿名 2023/10/12(木) 12:50:26 

    >>398
    残念ながら男性は48歳でも収入が良ければ一定の需要はあるよ
    48歳の女性は婚活での市場価値0だけど

    +16

    -39

  • 439. 匿名 2023/10/12(木) 12:51:55 

    >>435
    女性でも収入が良ければ需要はあるかもしれない
    でも収入を当てにする男性は無理なので結局は無理だね

    +24

    -4

  • 458. 匿名 2023/10/12(木) 12:57:08 

    >>435
    世間ではわかる事が、がる民には通用しない。妖怪だらけだから。笑

    +14

    -12

  • 491. 匿名 2023/10/12(木) 13:11:26 

    >>435
    子どもが欲しいとかの人にはゼロだけど、
    バツイチや死別で子どもはいらない、今後の人生のパートナーが欲しい人には需要があるよ

    +38

    -4

  • 617. 匿名 2023/10/12(木) 13:53:45 

    >>435
    その一定の需要は死別や再婚で第2の人生歩みたい人か、身の回りの世話する代わりに養ってほしい訳あり物件か、お互い孤独死避けたい年齢の人なんだよ
    それでいいなら教師の女性にもあるんだよ

    +5

    -6

  • 678. 匿名 2023/10/12(木) 14:05:52 

    >>435
    男性の意見かな?バツ一で養育費払ってる男性で、経済力ある女性と再婚した人を知ってる。いまさら子供はいらないし、経済的に苦しいから助かるそうだよ。今は再婚も多いし、女性は年齢が高いなら経済力ある方が有利だと思う。

    +21

    -1

  • 1208. 匿名 2023/10/12(木) 16:32:49 

    >>435
    それは男性の思い込みでしょ。50近い男性なんて年収一千万でも現実は嫌がる女性の方が多いと思う。子供も障害児生まれる確率高くなるし。50近い男性に需要があるなんて聞いたことない。
    平均年収の同世代の男の方が良いに決まってる。

    +20

    -3

  • 2188. 匿名 2023/10/12(木) 21:15:02 

    >>435
    おじさんはそう思いたいんですね~。
    でもおじさんの子供はいらないよ。
    男性のほうが早く死ぬ可能性が高いんだから。
    同年代のほうが良い。
    おじさんの年齢になったらもっと稼いでるかもしれないしさ。

    +5

    -1