ガールズちゃんねる
  • 415. 匿名 2023/10/12(木) 12:46:05 

    >>385
    よく言われるのは、女性が多い職業の賃金が安い。保育士とか代表的だよね。看護師も夜勤含めて400~500万の年収だけど仕事内容から見ると低いよね。

    あと女性の管理職が少ない。今は女性管理職を増やす傾向だけど頑張って増やしてるのは大手企業ばっかりだよね。そもそも男性優位の企業で女性が管理職になるには男性以上に成果上げる必要があるし。

    +20

    -11

  • 422. 匿名 2023/10/12(木) 12:47:04 

    >>415
    賃金が安いから女性が多いとも言える

    +13

    -0

  • 440. 匿名 2023/10/12(木) 12:52:08 

    >>415
    賃金安いのに辞めないからじゃ?
    辞めても代わりはいくらでもいるから給料上がらない。

    あと、そりゃ同じ条件なら男性採用するのも当たり前よね。
    体力あるのも妊娠出産生理がないのも能力の一つ。

    +16

    -0

  • 3649. 匿名 2023/10/13(金) 13:12:27 

    >>415
    そりゃ看護師も保育士も税金で賄われてる職なんだから給料安いの仕方ないよ
    保育士で年収1000万ほしいなら、利用者一人から年300〜500万とか取るしかないんじゃない?

    +1

    -0