-
62. 匿名 2023/10/11(水) 02:19:51
>>1
そうなんだけどガル民や社会の8割の杓子定規な人達って
都合や前提やルール縛りや正解や方程式があってそれを許さないしすぐに劣るとか下とか負けや誤ってる、おかしい、悪いとするよね
他者を踏みつけて捻じ曲げてへし折るよね、自分の狭量な価値観を強要する暴挙
優劣ではなくそういう個体差、個性です
例えば自転車に乗れないからって、三角食べできない口の中で調理ができないからって、フリックができないからって、泳げないからって、好き嫌い不自由だからって、優しいからって…etc…劣ってるとか間違ってる訳じゃないでしょ、下に見て良いわけじゃないでしょ
人には向き不向きの価値観もある
いやなこと向かないことをさせても無理
人を勝手に踏み込んだりレッテル貼ったり侵害しないこと、命の重さに優劣をつけない、勝手な価値観
浅はか過ぎて何が何かも理解も認識もできてなさすぎ
何か理由付けたら足元見て何しても何言ってもいいと思う野蛮な人がいる
これはいいけどこれはダメ+26
-12
-
73. 匿名 2023/10/11(水) 03:02:54
>>62
ある程度のルールを守れないようなのはダメ。+2
-5
-
134. 匿名 2023/10/11(水) 07:40:17
>>62
少し話ズレるんだけど、私は身支度遅い方
なぜかと言うと、丁寧に洗顔(スポンジで泡立てた1分間泡洗顔するようエステで言われてる)して、下地からしっかりと肌の土台作りからメイクしたいから
母親は、ほとんどメイクしないし雑だけど超早く終わる
それを、私の能力が悪いから遅いみたいに言われて、はー?ってなったことある
仕事で考えれば分かりやすいけど、乱雑でミスだらけだけど早い人と、納期ギリだけど間違い少なく丁寧な書類
どちらがいいのだろう?って話よ
+6
-3
-
327. 匿名 2023/10/11(水) 16:38:57
>>62
大体の人ってそうだよね
例えば背の高い低いとか 一重か二重か 美人か不美人か 話もしないで外見で決めつける人も多い
劣ってる方を見下しがち 遺伝とか本人の力ではどうしょうもない事もあるのにね
+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する