-
2. 匿名 2023/10/10(火) 18:46:21
中卒とは結婚はできない
親が泣くから+162
-292
-
34. 匿名 2023/10/10(火) 18:50:19
>>2
何でこれにマイナス多いんだよ?
中卒と結婚しろとでも?+46
-94
-
130. 匿名 2023/10/10(火) 19:09:09
>>2
社長で億稼いでいても?+26
-12
-
150. 匿名 2023/10/10(火) 19:13:35
>>2
この発言、恥ずかしい。
自分には学歴しかありません!何もありません!て言ってるようなもの。本当に頭が良くて高学歴なら低学歴を馬鹿にしないよ。
莫大な教育費かけて中途半端な進学校、中途半端な大学よりマシ。どこも就職できない。
親のスネかじりして金で学歴買って活かして無い人の方が多い。中卒でも高卒でも、自立して働いてる人もいるんだけどね。
+32
-38
-
167. 匿名 2023/10/10(火) 19:17:17
>>2
でも沖縄とか既婚率高そうだけどね
まあ2さんの地域では平均収入ある中卒もまずいないし
中卒はDQNだらけなんだろう
てかそういう発想が出るほど中卒が一般的にいるの?+11
-3
-
194. 匿名 2023/10/10(火) 19:31:41
>>2
蛙の子は蛙ってことだわな+1
-7
-
355. 匿名 2023/10/10(火) 20:50:26
>>2
藤井聡太でも?+13
-5
-
445. 匿名 2023/10/10(火) 23:21:23
>>2
いい年してお母さんが泣くからーw+11
-3
-
528. 匿名 2023/10/11(水) 06:00:03
>>2
お前は小卒にも相手されないから心配するな+8
-7
-
542. 匿名 2023/10/11(水) 07:26:45
>>2
宝塚音楽学校卒業しても、高校卒業してから入ってない限り学歴は中卒になるね。+5
-2
-
643. 匿名 2023/10/11(水) 11:03:03
>>2
マイナスだけどそれが現実かも
今時中卒だと家庭環境に事情がある場合多いから、さすがに相手が中卒だとちょっと…てなる親は多いと思うよ
職場の男性が中卒だけど、彼女の親から猛反対されて結婚できずにいるって
+13
-1
-
683. 匿名 2023/10/11(水) 12:00:50
>>2
でも事実だよね。
私MARCH卒、彼中卒で結婚視野に入れて交際していたが、両家の親戚から猛反対で結婚までいかなかった。
諸々、私達両家は真逆の家庭環境とだけ言っとく。
結婚は当人同士の納得で成立するもんでなくて、家の結びつきなんだと実感したわ。+11
-2
-
704. 匿名 2023/10/11(水) 12:54:24
>>2
これは逆だよ。これ言っちゃう人、思っちゃう人とは無理。
+7
-2
-
706. 匿名 2023/10/11(水) 13:04:38
>>2
義妹は早稲田卒
大学卒業時、都内資産家地主のひとりっ子、高校中退でフリーター、時々モデルのバイトをやっていたイケメン中卒にプロポーズされたけど義妹の両親に大反対されて結婚は諦めたよ→大好きだったらしい
その数年後、同じ大学卒業の普通容姿の普通のサラリーマンと結婚した、中卒男性の方が実家資産家の分、お金持ちではあったけどね、これで良かったのだと思う....+5
-1
-
940. 匿名 2023/10/12(木) 11:02:42
>>2
これが40代独女のコメならキツイ…
つか中卒の人て早婚多いよ
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する