ガールズちゃんねる
  • 6. 匿名 2023/10/10(火) 09:27:46 

    そんなことより、虐待された子はすぐ保護するとか、一度保護した子はすぐ親に返さないとか、そっちを決めたほうがいいと思う!

    +1501

    -10

  • 23. 匿名 2023/10/10(火) 09:30:16 

    >>6
    保護する人員も足りてないんじゃないの?

    +81

    -2

  • 35. 匿名 2023/10/10(火) 09:32:58 

    >>6
    永遠に虐待親に返したらダメだよね
    アメリカならそうだし、それはいい所
    日本式だと返した後は子どもを倍虐待するって分かってるから子どもが被害を訴えられないでしょ

    +54

    -6

  • 43. 匿名 2023/10/10(火) 09:34:36 

    >>6
    なんか虐待はしてはいけないって教育も小学生4年辺りから必要だと思う。
    虐待した人を捕まえるだけではイタチごっこだろうしな

    +76

    -0

  • 176. 匿名 2023/10/10(火) 10:18:21 

    >>6
    子供を守るため、虐待対策というならもっと先にやるこもがあるよね
    子供だけで登下校させたら虐待だから見つけたら通報して!てことになったらすぐ助けないと命の危険がある子が見落とされるのなんて誰でも想像つく
    すでに通報されても救えなかった命もある現状なのに

    +21

    -0

  • 199. 匿名 2023/10/10(火) 10:33:48 

    >>6
    けどさ、すぐ返さない云々は絶対に正解しないと、裁判で訴えられて違法とされちゃうじゃん。

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2023/10/10(火) 10:38:23 

    >>6
    返すには数年カウンセリングの義務付けとか、子供について学ぶことを義務付けるとか何らかの方法が無いとだめだよね。

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2023/10/10(火) 10:44:29 

    >>6
    女性でも男性でも子供の虐待発覚したら、子供が成人するまで県か市が運営する住居に住んで監視下のもと育てるとかね。異性の連れ込みは禁止にするとか、外泊は許可制とか

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2023/10/10(火) 10:46:42 

    >>6
    親以外のところにわたった子供の末路も悲惨だったりするからなぁ。日本は保証人とかが必ず必要になるから、成人後に頼む人がいなかったり。
    そのへんからも、改正して、将来まで考えて対策しないとね。

    +14

    -0

  • 260. 匿名 2023/10/10(火) 11:23:04 

    >>6
    虐待があるなら家の中こそ危険だからね

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2023/10/10(火) 12:57:57 

    >>6
    ちゃんと調査してなかったりする一時保護の子供もいるからやめて。。

    +7

    -1

  • 421. 匿名 2023/10/10(火) 16:03:34 

    >>6
    無理無理
    90%は返します。よっぽど改善策を立てないと。母親が自ら「このままだと殺しちゃう。」って預けてきた人にも返して本当に死んだ案件ありました。

    +7

    -0

  • 626. 匿名 2023/10/10(火) 22:41:11 

    >>6
    親に権利があるからそんなに簡単じゃないんだよ。

    +0

    -0