ガールズちゃんねる
  • 275. 匿名 2023/10/09(月) 22:34:48 

    >>49
    私アラフィフで明治生まれのひいおばあちゃんの話だから昭和50年代かな。
    小学校低学年の頃、祖母の実家にたまに遊びに行くとひいおばあちゃんは和室で寝たきり。時々お嫁さんが「婆さんお水飲むかい?」と聞いて飲みたければスプーンで一口二口。要らなければ首をふる。食べられる時はおかゆを少しだけで殆ど食べない。オムツだけどほぼ飲食しないからほんの少ししか出ない。私が声をかけると殆ど見えてないけどニッコリ笑ってくれた。しばらくたって特に大きな変化もなく朝見に行ったら亡くなっていたと。
    私の中ではこれが人間の自然な最期だと思っているから、自分も食べられなくなったら自然に任せて枯れていきたいと思ってる。ただ病気になって入院すると色々管理されてしまうのかな?難しいですね。

    +62

    -0

  • 280. 匿名 2023/10/09(月) 23:00:45 

    >>275
    前に病院で働いてた事あるけど食事も水分も摂れなくなって経管栄養さえ繋げられない寝たきりなのに常に酷い下痢便の人がいた。
    きっとあれはcvの点滴で無駄に栄養を送っていたせいか。

    +25

    -1

  • 314. 匿名 2023/10/10(火) 05:37:13 

    >>275
    今の介護は、口から食べられなければ胃ろうをつけたり、便秘してたら下剤を飲ませたり、死にそうになったら延命治療したり、過剰だと思う。

    +28

    -0