ガールズちゃんねる
  • 26. 匿名 2023/10/09(月) 17:55:45 

    >>1
    若い学生に割安で部屋を貸し、時々一緒に食事をしたり、手伝ってもらったり、話し相手になってもらう、そんな相互扶助も成り立っています。

    家が大きくて部屋数があり、他人との共同生活が苦じゃない人同士だったらコレ凄くいいね

    +125

    -3

  • 43. 匿名 2023/10/09(月) 17:59:32 

    >>26
    大家さんと僕、そんな話だったよね
    あの大家さん、すごく幸せだったと思う

    +66

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/09(月) 18:05:33 

    >>26
    自分が学生だったら、都会の狭くて隣人の騒音で悩まされるアパートより断然こっちを選ぶな
    良い人生経験になりそう
    ついでにペットもいたら最高

    +25

    -2

  • 92. 匿名 2023/10/09(月) 18:16:09 

    >>26
    若い女子学生は女性の大家じゃないと事件がありそう。

    +28

    -1

  • 100. 匿名 2023/10/09(月) 18:18:26 

    >>26
    これ、親も安心だよね
    うちは都内だけど社会勉強の為にやらせたいと思った

    +5

    -5

  • 225. 匿名 2023/10/09(月) 19:57:38 

    >>26
    ちょっと意味合いが違うよ。都会ってパリのことだよね。パリは慢性的な住宅不足で家賃が高騰してるから、本当に部屋探しが難しいんだよ。日本でもあった、都営住宅を安く学生に提供してそこに住んでるジジババの世話をやってもらうってやつ。あれだよ。日本ではまだ物件の選択肢があるから「ありえない」で終わったけど、パリはホント家がないから仕方なく受け入れられているだけで、こういう良い感じで成功例として紹介するのは違うと思う。

    +14

    -1