ガールズちゃんねる
  • 22. 匿名 2023/10/09(月) 15:23:18 

    接客業だから仕方ないとは思ってるけど、私だけ土日祝ほとんど休ませてもらえないこと。
    希望出してもほぼスルーされる。
    この1年、土日祝で休みだったの2回だけ。
    他の人達は毎月必ず2~3回は休みがあるのに。
    前に店長に言ったら私が一番仕事出来るから混雑する土日祝はいて欲しいとのこと。
    いや知らんがな。他の人の育成頑張ってよ。店長の仕事でしょ。(私は普通のパート、チーフですらない)

    +259

    -5

  • 47. 匿名 2023/10/09(月) 15:27:59 

    >>22
    それで私辞めました
    今思えば、私が一番気を遣われてなかった
    舐められてた
    馬鹿にされてたんだなと思う

    +190

    -1

  • 49. 匿名 2023/10/09(月) 15:28:27 

    >>22
    不満と思いきや単なる自慢か

    +6

    -35

  • 69. 匿名 2023/10/09(月) 15:31:37 

    >>22
    一緒!
    私は仕事出来るからではないけど週末出ない人が多いからやたら週末入れられる。最近はむかつくから金土日に希望休入れるようにしてるけど希望休以外は週末出勤。平日は暇な時多めだから時給一緒でやってられん。

    +107

    -1

  • 87. 匿名 2023/10/09(月) 15:35:02 

    >>22
    忙しい曜日にいて欲しいなら時給上げるとか、シフト優先してくれるとかなにかないとやってられないよね。
    都合いい時だけ仕事できるから!頼りになるから!って耳あたりのいい事言って、それだけで満足すると思うなって感じ。

    +153

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/09(月) 15:38:07 

    >>22
    頼りにされてるならそれなりに待遇で差別化してもらいたいね。それもなく言葉で褒めるだけ、あとはこき使う、は舐められてるように感じるよ。あまりにも扱いの違いが理不尽なら転職も視野にいれた方が良いと思う。

    +90

    -3

  • 138. 匿名 2023/10/09(月) 15:56:32 

    >>22
    分かる
    皆が土日出てるならまだしも、毎週休む人いるんだよね
    面接でも言ってなかったみたいだし
    「僕、仕事できないから土日はもう出たくないです」てのに「まあ土日はガル子さん出るから大丈夫だよ」て答えてたのを聞いちゃってから不満。

    +66

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/09(月) 16:14:35 

    >>22
    特定の人だけに負担が多い時間帯や曜日にシフト多く入れるのもパワハラになるらしいよ。
    土日は時給3割くらいあげてほしいね。
    暇な平日だけ出てる人にはイライラします。

    +87

    -0

  • 173. 匿名 2023/10/09(月) 16:27:29 

    >>22
    私も同じ経験ある!仕事できるから休みの希望通らないって何?ってめちゃくちゃ不満だったよ

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2023/10/09(月) 16:52:58 

    >>22
    一番仕事出来るから混雑する土日祝はいて欲しい

    もうそういう言葉には絶対に騙されない
    安い賃金で都合良く使いたいだけじゃん

    +50

    -0

  • 266. 匿名 2023/10/09(月) 23:15:38 

    >>22
    雇う側だけど、時給アップや手当ては出てないんですか?うちは頼りになる人には長く続けてもらいたいし、不満を持って欲しくないから、時給も上げてるし、手当てを出す時もあります。
    またその子に限らず、金土は全員時給アップです。
    平日とは明らかに忙しさが違うし、人手が欲しいので。

    そういう工夫なしなら不満出るの当たり前ですよね。

    +26

    -0

  • 269. 匿名 2023/10/09(月) 23:18:31 

    >>22
    一緒です!
    うちの場合はパートが私だけだから、用事がない限りはでないと行けない。かと言って土日祝の時給があがるわけでもないし。ずっと前から人を入れて欲しいっ頼んでるのに、いついつまでには人員増やしますって口だけでいれる気がない。嘘つき経営者。もう辞めます。

    +16

    -1

  • 283. 匿名 2023/10/10(火) 00:33:52 

    >>22
    私もそうです
    接客業だから土日祝は完全に休めないのは仕方ないとしても
    休み希望ガンガン出して毎回祝日からんだ連休は3連休申請するバカのせいで
    こっちは土日祝どころか土日連休すらもらえない
    しかも休み申請は3日までって決められてるのに平気で10日以上出したりするし
    不公平がひどいから腹立つわ
    しかも子供じゃなくて孫と出かける為とかで休みまくるのやめてよ
    シフト出てからお出かけの予定を組んで欲しい

    +20

    -0

  • 293. 匿名 2023/10/10(火) 03:02:24 

    >>22
    >仕事出来るから混雑する土日祝はいて欲しい

    すかさず、どういう意味ですか?って聞く
    時給同じじゃないんですか?って
    そんなの損しかしてないじゃん!

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2023/10/10(火) 14:06:44 

    >>22
    分かるわ
    ゴールデンウィークずっと出ることになったりさ、他の人は何日間か休みあるのに
    平日と時給変わらんのにアホらしくて辞めた

    +3

    -0