-
138. 匿名 2023/10/08(日) 15:57:30
>>101
>>102
アドルフに告ぐは本当に名作で
多くの人に読んでもらいたいけど、
複雑なパレスチナ問題が理解できる漫画とは
違うような。。
あくまで第二次世界大戦を巡る3人のアドルフの話なので
素晴らしい漫画ですが+16
-1
-
153. 匿名 2023/10/08(日) 16:15:26
>>138
だね。あれはナチとユダヤの話だね。私も大好きだけど。
近代史だったらNHKだけど映像の世紀シリーズが一番わかりやすいよ。30年くらい前の旧作から最近のバタフライエフェクトまでたくさんある。面白い。
米英もけっこうやることしたたかでエグかったり、イランがアメリカにブチギレてる理由もわかる。
結構公平な目線で作ってると思います。最近はちょくちょくウクライナ絡めてるのは
ちょいウザだけどさ。
+27
-2
-
163. 匿名 2023/10/08(日) 17:23:55
>>138
なんというか犠牲者だったユダヤ人の状況と、そこから一転して対パレスチナでは加害者側になるその心理というか流れを理解するにはいいかなぁ?と思いました。触りとしてはわかりやすいような気がして。+8
-0
-
231. 匿名 2023/10/09(月) 09:46:17
>>138
めっちゃ足の速い日本人男性が足の速さのおかげで逃げ切れた場面は覚えてるw
全部読めてないんだよね
全巻セットで買って読もうかな
+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する