-
523. 匿名 2023/10/06(金) 00:02:38
>>6
まずは国や地方がそれができるシステムを作る仕事をして下さい、それからの話だよね。
でも人数足りないからって学童に男のスタッフ入れてはダメ。
毎日のようにわいせつ事件起きてる、男女差別とか言ってる間に何人もの子供が犠牲になってるんだから。
政府が本気で少子化の解消を考えてるなら子供の為に税金を使わなきゃいけない。
外国に大判振る舞い、政治家らは世界的に見ても高い給料もらってそのあたりは何も変わってないじゃん。
日本の子供には貧しい給食や安全確保の為に予算をつけないのが現実。
+44
-1
-
529. 匿名 2023/10/06(金) 00:11:56
>>523
男性保育士や看護師介護士も増えてきてる一方で建築土木関係とかは慢性的に人手不足というw適材適所ってあると思うんだけどな
それに日本は教育予算先進国で最低レベルって聞いたことあるし、既に子育てしたくなる国じゃなくなってる+17
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する