-
515. 匿名 2023/10/05(木) 23:53:02
>>362
親の前といない時では全然違う振る舞いだったりするんだしさ子供って...
ずーーーっと一緒(監視)っていうのもメリットばかりではないと思うよ+29
-5
-
537. 匿名 2023/10/06(金) 00:43:58
>>515
ずっと一緒にいて監視するべきだとは言ってないよ。
せめて、誰とどこでどんな遊びしてるのかくらいたまに迎えに行くとかして見て確認した方がいい。
人の家の前でボール投げとか普通にしてるかもしれないよ?
前に我が家の庭先で小学生たちが遊んでた事があって、次の日にお隣のおばあちゃんに大量のお菓子のゴミを渡されて「風で飛ばされてきたみたいだから気をつけて」って怒られた。子供に聞いたら、何人かの子がお菓子食べながら遊んでたって。うちの子は食べてないのに一緒に注意されて腑に落ちない顔してた。そりゃそうだよ。
一人一人にとったら些細な事でも、こっちは長年のご近所付き合いにかかわる問題だし、正直『ゴミを持ち帰るくらいの躾ができてから子供だけで遊びに行かせてよ』って思ったよ。+13
-7
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する