-
2. 匿名 2023/10/04(水) 23:37:21
チヤホヤされないとダメなんか、繊細な人ってのは。+2148
-29
-
135. 匿名 2023/10/05(木) 00:04:52
>>2
ブラックジョークだよね?
違うなら風評被害もいいとこだ…
+2
-49
-
195. 匿名 2023/10/05(木) 00:36:20
>>2
課長もおかしい+207
-0
-
228. 匿名 2023/10/05(木) 01:08:41
>>2
「私人見知りなんで」って先に言ってきて話さない人と同じものを感じる
こっちが気をつかうし、気を遣うのは嫌なくせに相手には気を遣えみたいな+200
-2
-
252. 匿名 2023/10/05(木) 02:32:03
>>2
繊細な人は「私繊細です」とか堂々と吹聴できないよ。上司に相談するのも、相談すること自体に悩んでできないし。
こいつはただのロンブーの淳みたいな奴なだけだよ。+238
-1
-
282. 匿名 2023/10/05(木) 05:17:51
>>2
鬼滅で煉獄が「弱いものを強いものは守るべき」とか名言いってたが。
その後呪術廻戦で、夏油傑が「弱いものを守っていたが、その弱いものが弱いもん同士でマウントとって、最も弱いものをいじめている、それを見て連中は猿と思うようになった」(まあ 弱い村の人たちが、最も弱いミミ子と菜々子をいじめてたのを見てそう思ったのかも)
そして夏油も馬鹿ウケした。今思えば確かに、いじめられっ子同士の中でも、マウントあったな。
煉獄が悪いとは言わないが、夏油の言う事の方がある意味正解かも。
これも弱い人がかえってそれに胡坐書いて甘えてるんだよね。+40
-12
-
336. 匿名 2023/10/05(木) 08:05:27
>>2
これだと思う。「私は辛い、大変」ってずっと言ってるから、上司が解決策を提案したら「でもーでも」なんだよね。「大変だよね、あなたは優秀、なのに認めてもらえない」って占い師みたいなこと言ってあげないとだめみたい。
それで他の人の事を「メンタル強め」と言う。+94
-1
-
357. 匿名 2023/10/05(木) 08:36:19
>>2
本当に傷つきやすいHPSの人なら、自分からは言わない。
人とのトラブルも避ける。
被害者ヅラして悲劇のヒロインになろうとする人は、少々の事じゃへこたれない図太い神経の持ち主だと思う。+110
-1
-
426. 匿名 2023/10/05(木) 09:46:45
>>2
このトピの自称HSPは全く違うと思うよ。ただのメンヘラか自己愛だよ。本当に繊細な人はチクるなんてできないんじゃない?こんな事してたら敵だらけになってもっと自分が傷つくもん。そこまで想像して不安にならないんだから図太いよ+63
-2
-
491. 匿名 2023/10/05(木) 12:46:16
>>2
繊細ヤクザ
お気持ち表明できる時点で繊細ではない+50
-0
-
537. 匿名 2023/10/05(木) 14:44:01
>>2
これHSP嘘だと思う…
私がそうだけど、HSPの自覚ある人ってどういう迷惑かけそうかも自覚してるよ
「私HSPだから」って人黙らせる人ってそもそも「それで嫌われるだろうな…」っていうのがなさすぎてとてもじゃないけどメンタル敏感とは思えない
ただメンヘラなだけだと思う
人の気持ち察しすぎて人が怒られてるのもすごくしんどくなるから
課長に自分のせいで注意されたなんて知ったら二度と顔合わせられなくなるし
そもそも課長に「あの人が私にマウントしてくる」なんて言えないよ
それで相手が課長に詰められたらどうしよう私のせいでって思う
なのに追加で言いつける、ってただ幼稚なだけだよ+63
-0
-
588. 匿名 2023/10/05(木) 16:42:30
>>2
自分が一番!見て見て!褒めて褒めて!の自己主張人間だからw
だから嫌われんだよw+7
-0
-
645. 匿名 2023/10/05(木) 18:11:08
>>2
でもどう受け取って良いかわからない言葉もあるから。深く考えるさせるような発言には気をつけてるし、明確に言うことやで。
Aでお願い!って念押したつもりが、Bはダメとは言わなかった、、って言われてから気をつけてる。
あとうちでは能力が高すぎるからねーって言ってた社員も後から怒られてた。嫌味なのか、他所に行けと言う意味なのか、そのまま受け取るかどうしたらいいのかわからないと。
なので、あんまり私語的なものは社員もパートも言わない方がいいんだよ。
チヤホヤしてるつもりでもわかんないもんだなと思った。
あとパートさん、自らの話をわいわい仕事中にするのもやめた方がいい。
あとで自分で、なんであの人が知ってんだとかキレてる。
口は災いの元なんだよw+1
-0
-
683. 匿名 2023/10/05(木) 19:22:23
>>2
『繊細ヤクザ』
って言われる人達だよね…
ただのワガママだったり、
自己愛に近い人達だと思う…
本当に繊細な人は、
相手を責めるのではなく、
辛い事があっても、ひたすら我慢したり、自分を責めてしまうタイプが多い気がする+24
-0
-
730. 匿名 2023/10/05(木) 20:36:02
>>2
自称するやつって十分図太いと思う。+7
-0
-
815. 匿名 2023/10/05(木) 22:41:17
>>2
前の職場に50代のおばちゃんパートでいたよ。2人。
1人目は、ずーとしゃべってばかりで仕事しない。いろんな人から仕事しろって言われているのにしない。上司や先輩パートや社員に、キツク注意されると泣く。20代ならまだしも50代で泣くって恥ずかしくないんだろうかと思う。
2人目は、仕事の覚えが悪くて注意されている人。
どちらも共通しているのが異性に媚びる。
特別扱いしてほしい欲求が強い。+6
-1
-
834. 匿名 2023/10/05(木) 23:24:09
>>2
要は一方的に、「私がしたく無い事はさせないで。私が快適になれるように気を使って」ってなことでしょ?
こっちが色々するばっかりで繊細さん()とやらはこっちに気を使わない人が多すぎる。本当面倒臭いから関わりたく無い。+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する