-
1. 匿名 2023/10/02(月) 11:54:03
張り紙は「スタッフが日本語しかしゃべれないため」と書き、さらに英語で外国人の入店禁止を伝える内容。1年ほど前に張り、実際に入店を断ったこともある。拒否された客は「非常に悲しい」とネットに投稿している。
経営者は「ホール担当1人、キッチン担当1人で接客に時間を割けない。差別は意図していない」と主張する。
ただ、国籍だけを理由にした入店拒否は人種差別撤廃条約に反する。静岡地裁浜松支部は1999年、街頭の店舗は一般に開放されていると指摘し、外国人の入店を拒否した宝石店に損害賠償を命じた。+27
-203
-
7. 匿名 2023/10/02(月) 11:54:59
>>1
日本に来るなら日本語話せるようになってからきてよ
ここ日本だから+768
-26
-
15. 匿名 2023/10/02(月) 11:56:05
>>1
なにが悪いの?嫉妬でしょうか?+35
-10
-
22. 匿名 2023/10/02(月) 11:56:57
>>1
こういうちゃんとしたお店増えて欲しい。
日本人は、一般的に言われる「黄色人種」ではないからね。
黄色人種とは韓国人や中国人のことを指す言葉であって、日本人はむしろ白人の仲間と欧米では考えられているよ。
+10
-47
-
25. 匿名 2023/10/02(月) 11:57:15
>>1
「スタッフが日本語しか喋れないため」を前面に押し出して、日本語喋れる外国人は可くらいのニュアンスにしてたらまだいけたかもしれないね。+123
-0
-
29. 匿名 2023/10/02(月) 11:57:52
>>16
>>1拡大すると読めるけど、英語でも外国人NGとしっかり書いてある
その上にスタッフが日本語しか喋れないとも書いてあるけど+16
-2
-
30. 匿名 2023/10/02(月) 11:58:01
>>1
えーと。日本で生を受け、日本で学び、日本で仕事をし、沢山の納税をしてきた私在日もダメということですか?
店の勝手とかで切り捨てられるような問題じゃないよ。ましてや沖縄なんて観光業が盛んな国でしょ。+7
-49
-
68. 匿名 2023/10/02(月) 12:09:44
>>1
ジャパニーズオンリー(要は日本語のみ)は一度も差別だとか思った事無いけどね。
これを大袈裟に差別だと騒ぐのがちょい前はネットに居たけど多分何時ものアレ系統なんだろうね。
沖縄なら英語少しは使えそうな気がするけどそうでもないのかな?
どちらにしても差別云々では無いから。+19
-0
-
72. 匿名 2023/10/02(月) 12:11:21
>>1
これって差別なの?
店側は客を選べないの?
店側の権利は保護してくれないの?
市民グループとやらは、そこは考えなかったの?
訳わかんね。
理由があるからこうしてんだろうに。+37
-2
-
73. 匿名 2023/10/02(月) 12:11:35
>>1
プロ市民とやらですか?+14
-2
-
78. 匿名 2023/10/02(月) 12:12:59
>>1
海外の観光地、特に新興国だと、現地人お断りとか普通にあるよね。
これはその逆バージョンだけど。
何がだめなの?
差別の意味分かってる?+6
-1
-
86. 匿名 2023/10/02(月) 12:15:32
>>1
「客や通行人を傷つけていた事実は残る」
なんだこれは。
この記事書いてるのは、どこの国のメディアなの?+22
-2
-
92. 匿名 2023/10/02(月) 12:17:10
>>1
吉祥寺のお米屋さんみたいに店の周りを囲まれたりしてないだろうか+4
-0
-
99. 匿名 2023/10/02(月) 12:18:31
>>1
市民グループ…+17
-2
-
106. 匿名 2023/10/02(月) 12:21:14
>>1
言葉の不自由なしにスムーズにオーダーや会計できる人限定にすれば問題ないよね
要はホール担当が1人なので接客に時間かけられないってことだし
日本人だって他のお客様の迷惑になるような行為する人は出禁になって当然だし差別ではない+5
-1
-
107. 匿名 2023/10/02(月) 12:21:17
>>1
へー自分なら、スマホの翻訳アプリ使って外国人ウェルカムするけどな~+2
-7
-
126. 匿名 2023/10/02(月) 12:28:07
>>1
言葉の通じない酔っ払いなんて迷惑だ
予め丁重にお断りして何が悪いんだか+6
-1
-
128. 匿名 2023/10/02(月) 12:28:32
>>1
アメリカにも日本人禁止の店普通に見かけるよ+7
-4
-
132. 匿名 2023/10/02(月) 12:29:27
>>1
別にいいじゃん。
中韓大好き沖縄タイムスらしい記事だね!+7
-6
-
133. 匿名 2023/10/02(月) 12:29:36
>>1
市民(帰化人)+9
-2
-
134. 匿名 2023/10/02(月) 12:29:38
>>1
日本語喋ることができる人オンリーに
すればいいのでは。+4
-0
-
166. 匿名 2023/10/02(月) 12:45:37
>>1
お店にも、客を選ぶ権利はあるでしょう+9
-0
-
168. 匿名 2023/10/02(月) 12:47:48
>>1
Japanese speaker ONLY
で解決+5
-0
-
173. 匿名 2023/10/02(月) 13:09:04
>>1
何で駄目なの?
日本語話せない客大変なんだけど
ランチの時間のもの凄く忙しい時間に来てメニュー見ながら使ってる調味料とか全部聞いてくるんだよ!!
その外人1人でスタッフ1人30分以上付きっきりとかだよ
物凄い迷惑なんだけど+15
-0
-
178. 匿名 2023/10/02(月) 13:31:15
>>1
こういう外国人来たら迷惑だからな
ジャパニーズオンリーいいと思うんだけどな工事現場に覆面で侵入…迷惑系ネット配信者「ジョニー・ソマリ」逮捕 大阪府警girlschannel.net工事現場に覆面で侵入…迷惑系ネット配信者「ジョニー・ソマリ」逮捕 大阪府警 カリド容疑者は日本国内で過激な言動を繰り返し、その様子を動画でライブ配信。視聴者からの課金で収益を得る「迷惑系配信者」として交流サイト(SNS)上でたびたび話題に上がってい...
+12
-1
-
182. 匿名 2023/10/02(月) 13:44:23
>>1
日本語ペラペラな外国人なら入ってもいいってこと?+3
-0
-
192. 匿名 2023/10/02(月) 14:28:07
>>1
ジャパニーズオンリーって「日本語以外の言語には対応しません」って言いたかったんじゃない?
日本語が話せる常識的な外国人(トイレの使い方がわかってるとか)も入店禁止なら店が悪いけど。
外国人って普通に外国語で話しかけてくるよね。カタコトでも日本語覚える気ないんかいって思う。翻訳アプリとかのやりとりも忙しいとできないし。+4
-0
-
205. 匿名 2023/10/02(月) 16:21:31
>>1
はっきり言って外国人は存在自体が邪魔+4
-1
-
208. 匿名 2023/10/02(月) 16:45:04
>>1
沖縄タイムスってド左翼だからか記事の内容に店側に対する悪意を感じる
誰を受け入れるかは店側の自由じゃん
朝日とズブズブだからか元からなのか知らんけど偏向報道が過ぎて引く+14
-5
-
214. 匿名 2023/10/02(月) 19:17:08
>>1
人種差別撤廃条約??
地方の個人店なのにね…
市民がチクったのか…
可哀想…+6
-0
-
215. 匿名 2023/10/02(月) 19:18:11
>>1
人種差別撤廃条約って罰則あんの?
+1
-0
-
216. 匿名 2023/10/02(月) 19:20:06
>>1
「外国人お断り」て書くから駄目なんだよ。
「会員制」て書けば大丈夫。解る人には解る。+2
-0
-
221. 匿名 2023/10/02(月) 22:26:32
>>1
沖縄には
プロ市民がいるからね
人権が大好きな+5
-3
-
224. 匿名 2023/10/02(月) 22:51:04
>>1
しゃーない
+0
-0
-
232. 匿名 2023/10/03(火) 09:46:24
>>1
え?Japanese onlyって日本語のみ対応可能って意味で書いてるんでしょ?日本語訳のほうもそうなってるじゃん。
Japaneseには日本人て意味もあるけど日本語って意味もあるんだけど…?+0
-0
-
236. 匿名 2023/10/03(火) 11:10:17
>>1
行きたいんだけど
頑張れ‼️+0
-0
-
238. 匿名 2023/10/06(金) 02:41:49
>>1
通報した人の、エセ正義感よ。
英語不慣れなのに外国人に対応してると他のお客さんへの対応が遅れて営業に差し障り有るからそういうルールでやりますって言う話なだけじゃないのこれ?
客商売だと時間がもったいないのよ。
なんか、「あ、これ差別だー」的な発想での通報かな?やだやだ。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
那覇市の居酒屋が入り口に「ジャパニーズオンリー」と書いた紙を張り、外国人の入店を拒否していた。国籍による違法な差別で、市民グループが気付き、行政に相談した。