ガールズちゃんねる

【10月】ジュエリー総合【2023年】

4848コメント2023/11/01(水) 11:35

  • 2994. 匿名 2023/10/16(月) 21:57:45 

    >>2320
    >>2326
    >>2334
    >>2338

    コメントいただきありがとうございます。光源を変えて撮影してみました。
    日陰では真っ白で清潔な雰囲気、光に当たると虹色の反射が煌めき出します。
    個人的には一面の雪原のような下段の雰囲気も好みだったりします。

    真珠は取り扱いに気を遣われる方が多いですよね。私もそうである上で誤解を恐れずに記すと、だからと言って遠慮しながら使うなどナンセンス、購入した以上思う存分楽しむぞタイプの人間です。正反対の母は購入した事実に満足して後生大事に仕舞い込むタイプなので、互いに理解できないとよく笑っています。
    (コレクターの方の所有する喜びを否定する意図はありません。あくまで私個人の話です)

    それを纏って好きな自分でいたい、より人生を謳歌したいからこそ努力して購入します。支払いを終えた瞬間から、さあどう楽しんでいこうかということしか考えていません。物そのものというより体験にお金を払うイメージです。
    その醍醐味を躊躇するというのは材質上の課題であったり手入れの手間であったり価格TPO等色々だと思いますが、ならばNot for meと思うだけ、買わないだけです。実際この割り切りで購入を見送った商品もたくさんあります。

    もちろん大事に扱いますが、それに意識が振り回されるようなら今の自分には不相応な品だったと反省すると思います。あくまで主は自分、従がジュエリーです。
    真珠がこの世で一番好きかつ似合う宝石のため、丈夫なダイヤ等で代替しようとも全く考えません。私にとって指先に美しい真珠を遊ばせる以上の喜びは他に無いのです。

    こんな単純明快マインドなので「傷は気にならない」「お手入れはできる範囲で」という回答になります。人間も物も経年で変化していくことは当たり前だと考えています。

    使用後はクロスで拭く、数ヶ月に一度最寄りのミキモトでクリーニングしてもらう(10〜15分でしていただけます)、この二点で真珠・ダイヤ共に十分に綺麗な状態を保てます。お店から指摘を受けたことも特にありません。
    なお、真珠の交換は可能と伺っています。もしその時が来るとして、手にしてからずっと幸せだったなと思えれば私はそれでよいです。

    +118

    -11

  • 3020. 匿名 2023/10/17(火) 02:07:31 

    >>2994
    支払いを終えた瞬間から、さあどう楽しんでいこうか

    この考え方、すごく素敵ですね!
    私は買った後、よかったのかなと自分の選択に少し後悔した事もあるので、ジュエリーと共に人生もっと楽しんで過ごしていこうと思いました!

    +45

    -0

関連キーワード