ガールズちゃんねる

【小学生】宿題に時間がかかる

101コメント2023/10/04(水) 22:06

  • 78. 匿名 2023/09/27(水) 20:25:49 

    学童のお子さんとか仕事行ってお迎えして
    帰ってから夕飯の支度と宿題やるんだよね?
    めっちゃ大変じゃない?

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/27(水) 20:39:44 

    >>78
    学童の子は大抵その時間内で宿題をやって帰るけど、中にはしない子もいるみたいだね。それならかなり大変だよね。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/27(水) 20:47:10 

    >>78
    学童の子は宿題やる時間がある。ほぼ皆してる。数人しないか…かなり頑張って声掛けしてるかしないもんはしない。
    でも親から78が言うように「今からご飯食べさせてお風呂入らせてそれから宿題ですか?学童でちゃんとやらせてください。こっちは仕事帰りなんですよ」ってキツめのクレームが入る。

    私なんかはもうくどいほど声掛けしてる。親がそのあたりはちゃんとしろ!って思ってた。だって大半の子は何も言わなくても宿題の時間は宿題してるもん。宿題どころかチャレンジや公文してる子もいる。
    でも気にする指導員はとても気にする。トイレの中に入って鍵かけて立て篭もるぐらい拒否するだよ。そんなの家庭の問題じゃないか。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/28(木) 00:12:58 

    >>78
    だから小学生こそフルタイムって大変って思った。保育園、幼稚園はお迎えだけだし、大きくなれば落ち着くとか働けるとか…中学生になったら部活やらの送迎で更に忙しく、結局ずーっと大変

    +2

    -0

関連キーワード