-
1. 匿名 2023/09/26(火) 15:44:42
「コンビニまでタクシーを利用したのですが、駐車場に到着した時、ドライバーは、迷わず車いすマークの駐車場にタクシーを止めたんです」
こう話すのは、鳥取県内に住む女性(20代)です。(略)
タクシーを利用した女性
「『車いすマークがある駐車スペースなので、隣に移動しませんか?』とお願いしたところ、『利用したい人が来たらその時はどくから』と返されました。少しムッとされて険悪な空気を感じたので言い返すことができませんでした。
なるべくタクシーが早く出発できるようにダッシュで支払いを済ませてタクシーを降りました。
何のちゅうちょも無く車いすマークに止まったので驚きましたし、悲しい気分になりました」
***
では、マークが表示されている駐車スペースに駐車した場合、違反となるのでしょうか。
日本障害者リハビリテーション協会によると、国際シンボルマークは法的なマークではないため、健常者が駐車をしたとしても法律違反になることはなく、罰則や取り締まりは無いということです。
本当に利用が必要な人が、安心して当たり前に利用できる。モラルやマナーに加えて、思いやりや譲り合いの心を持った適正利用を心がけたいものです。+18
-68
-
13. 匿名 2023/09/26(火) 15:48:55
>>1
うちの母車椅子だから出かけると車椅子スペースに停めるんだけど、車椅子マークつけてない車や、健常者しか降りてこない車に占領されていると感じる。
5〜60代の人が多い印象。若い人は停めないね。+143
-22
-
42. 匿名 2023/09/26(火) 15:54:06
>>1
コンビニでの買い物が目的ならタクシー待ってるだろうから、このお客さんが降りたらタクシーは出発したんだから買い物目的じゃなかったって事じゃない?なんだろね+3
-0
-
54. 匿名 2023/09/26(火) 15:59:37
>>1
ケンダルジェンナーとかよく停めてるよね+0
-1
-
81. 匿名 2023/09/26(火) 16:11:22
>>1
タクシー会社に通報するカードを取るといいよ+2
-1
-
105. 匿名 2023/09/26(火) 16:21:23
>>1
わかるけどあまり言いすぎるのも〇〇警察になるからね。法律違反じゃなくマナー違反ならアホだなくらいに思っといた方が無難。あと直接言わないでスマホで録画して、うpしてやれ+3
-5
-
110. 匿名 2023/09/26(火) 16:25:09
>>1
これからタクシー待たせて買い物するならわかる。
単に目的地の近くでちょうどいいからそのコンビニに止めてもらっただけなら、『車いすマークがある駐車スペースなので、隣に移動しませんか?』とかなんとかやりとりしてる間に支払いして降りたほうが早いし、真面目な人なんだなと思った。
+11
-3
-
134. 匿名 2023/09/26(火) 16:41:48
>>1
違法でも取締りもないなら
交通機関の優先席と同じ感じですかね
座ってもよいけど必要な方がいたら譲りましょう的な+1
-5
-
142. 匿名 2023/09/26(火) 16:49:10
>>1
これはちょっと車いすマークを優先しない問題とは違う!
車を長々離れたり、駅のロータリーの優先スペースに止めたりするのとは訳が違う。
コンビニに限らずタクシーでどこかに行ったら、入口に一番近い場所で降ろすよ。ドアの開閉があるから左にスペースもないとだめだし。待っててもらうときも一旦入口で降ろしてから、待機は別の場所でしてる。それは乗客へのサービスだと思うし、運転手さんにはどういう事情でタクシー乗ってるかわからんのだから、非難するのはお角違い。
+9
-2
-
147. 匿名 2023/09/26(火) 16:54:28
>>1
なんでこういうのに罰則ないの?+3
-4
-
194. 匿名 2023/09/26(火) 17:30:48
>>1
停めても法律違反にならないなら個人の裁量に任せたら良いじゃん。その運転手さんも利用したい方が来たら退けるって言ってるし、コンビニにの用事なんてすぐ済むって思うし問題ないやん。
+3
-3
-
215. 匿名 2023/09/26(火) 18:36:39
>>1
タクシー会社、運転手の名前、車両のナンバーを控えて、タクシー協会にクレームを入れればいいよ
あいつら、何故だかタクシー協会を怖がってるんだよ
運転特化型のアホだしな(笑)+3
-2
-
221. 匿名 2023/09/26(火) 19:15:23
>>1
いちいち文句言わないでさっさとお金払って降りた方が早い。+4
-2
-
240. 匿名 2023/09/26(火) 20:37:49
>>1
タイムリー
この前停めようとしたら業者の車に強引に割り込まれて危ないしその業者の人に「運転手さんは障害者なんですか?」って聞いたら「いやー!ここが1番荷物下ろすのに近いんですよ!すぐ終わるんで!」ってあっけらかんと言われて(しかも荷物量見たらどう考えても10分以上はかかる作業だった)「私停めようと思ってたのに」って私の障害者手帳(身体)見せたら慌てて移動させてた。指摘されて移動させるんなら最初の「すぐ終わるんで!」とか言うなよって思う。+2
-2
-
256. 匿名 2023/09/26(火) 22:10:54
>>1
妊娠初期にマークのトコに車停めて外でたら、知らないおじさんにおもいっきりクラクション鳴らされてバカやろーそこはてめーみたいのがとめるとこじゃねーんだよと言われお腹の膨らみを強調させてみせたらすまんとジェスチャーして徐行して帰って行った+3
-2
-
279. 匿名 2023/09/27(水) 12:38:09
>>1
意識の低いプロドライバー!だな。いいだろ!ちょっとぐらい!なんだろう。自分の都合で停める。ここまずいな!と、常に思ってるプロのドライバーなら絶対に停めない。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
行政の施設や店舗の駐車場などに「車いすマーク」の駐車スペース…