ガールズちゃんねる
  • 46. 匿名 2023/09/24(日) 12:42:15 

    >>6
    捌けないよ
    値段下げたら、中国がまた仕入れるってなったときに
    高値で売れなくなるもん

    +354

    -21

  • 147. 匿名 2023/09/24(日) 12:58:31 

    >>46
    海産物に限らず、今はチャイナリスクがあるから企業は離れてってる
    今の時世では処理水問題が解決しても大幅に関係改善なんてないだろうから、長い目で見てもう違う所に販路開拓するしかないと思う

    +253

    -1

  • 267. 匿名 2023/09/24(日) 13:39:59 

    >>46
    わがままやね

    +151

    -7

  • 326. 匿名 2023/09/24(日) 14:07:34 

    >>46
    国内向けと海外向けの金額の差(悪く言えばボッタクリ)なんてどこでもやってるのに商売下手だね

    +207

    -3

  • 451. 匿名 2023/09/24(日) 15:07:35 

    >>46
    そんなわけないよ。中国には中国への価格で売れる。日本ルートは安くできてもしないだけの話。

    +163

    -1

  • 583. 匿名 2023/09/24(日) 16:48:51 

    >>46
    じゃあ沢山在庫持つしかないね。
    ホタテも命だから無駄に取らないでほしい。

    +164

    -1

  • 809. 匿名 2023/09/24(日) 22:02:29 

    >>46
    そうなんだ···スーパーに格安で並ぶの期待してたのにホタテ余りのニュース出ても一向にスーパーに並ばないからどうしたのかと思ってた。そういう事情なのね、残念。

    +60

    -1

  • 918. 匿名 2023/09/25(月) 01:48:42 

    >>46
    事情はわかってるから、価格戻ってもユーザー戻ると思うけどなあ
    コロナ禍で安くした物もたくさんあったけど、値段が戻ったら利用しないってこともなかったじゃん
    日頃ホタテに手が出ない庶民をホタテファンにする良い機会でもある

    まあ、実際それほど困ってないか、ギリギリまでごねて国に補填させるの待ってるのよね

    +47

    -0

  • 1026. 匿名 2023/09/25(月) 08:45:17 

    >>46
    そうなの?
    日本国内には安く売って、中国には高く売ればいいじゃん。

    +15

    -0

  • 1043. 匿名 2023/09/25(月) 09:12:47 

    >>46
    転売ヤーや買い占め利権みたいなもんじゃん

    +2

    -1