ガールズちゃんねる
  • 303. 匿名 2023/09/24(日) 14:00:03 

    国内の需要無視して高く買ってくれる中国にばっか輸出してさんざん稼いでたくせに中国が買ってくれなくなったから助けてって馬鹿じゃないの?
    だったら国内に流通させればいいだけじゃん
    利益が減るとかそんなもん知ったこっちゃねーよ利益ゼロよりマシだろうが
    だったら自分らで中国と同じぐらいの金額で買ってくれる国見つけて輸出してれば?
    こんなんに政府が介入して補助金とか出したりしたらほんと馬鹿らしいわ

    +38

    -2

  • 355. 匿名 2023/09/24(日) 14:19:41 

    >>303
    本当それね
    だったら国内に回せば食べますよって協力的なのにね
    消費者だって帆立ばかり食べる訳には行かないよ
    今まで儲けた分有るから自分達で何とかすれば良い

    +15

    -0

  • 1076. 匿名 2023/09/25(月) 10:21:08 

    >>303
    一言一句、同意します!

    中国へ高く大量に売って儲けまくって、漁師の年収1億超えだった今までがボーナスタイムだったんだよ。
    中国に偏りすぎてたリスクは分かってたはず。
    たまたま今の処理水へのイチャモンの外交問題によってリスクが表面化しただけ。中国も経済成長終わって不況になれば、今までの価格でホタテ輸出出来なくなるだろうし、稼げるボーナスタイムがいつまでも永遠には続かないよ。

    +5

    -0