ガールズちゃんねる
  • 50. 匿名 2023/09/23(土) 10:20:39 

    >>3
    女はそれがいいと思う。
    私は姑の立場で一人息子ですが、
    息子夫婦はやはり、
    嫁の実家の近くに住んでいますよ。
    姑である私も結婚後、
    自分の実家の近くに住みましたから。
    主人はたまに自分の実家に行ってました。

    女は結婚後、
    親のありがた味がやっとわかるので、
    自分の実家の近くがいいです。

    息子も嫁の実家で重宝されてるようですし、
    親としては息子の幸せを第一に願います。
    私の姑は立派な人でしたね、そういった意味では。
    子離れしてくれました。
    私も姑のようになりたいと思っています。



    +174

    -9

  • 56. 匿名 2023/09/23(土) 10:24:09 

    >>50
    ご主人の親と同居で一人息子いる知人、息子さん結婚して嫁実家そばに暮らしてるわ。
    知人の事尊敬するとともにかわいそうになった

    +22

    -1

  • 60. 匿名 2023/09/23(土) 10:26:24 

    >>50
    がるちゃんには珍しいタイプの姑さん

    +67

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/23(土) 10:34:59 

    >>50
    幸せな家庭に育ったんですね

    +28

    -1

  • 83. 匿名 2023/09/23(土) 10:36:56 

    >>50
    あなたが1番素敵

    +61

    -1

  • 84. 匿名 2023/09/23(土) 10:37:03 

    >>50
    こんな姑なら嫁は嬉しいよね。

    +73

    -1

  • 115. 匿名 2023/09/23(土) 11:00:12 

    >>50
    こんなお姑さんならこちら側も良くしたい!!!最高

    +59

    -1

  • 138. 匿名 2023/09/23(土) 11:54:07 

    >>50
    良かったねー
    男の子ママはこの程度の当たり前のことで感謝されるんだから
    婿母に許してもらえた!みたいに奴隷根性のしみついたド田舎嫁がまだいるもんだ
    夫婦で自立して決めたことなだけなのにね

    +6

    -6

  • 148. 匿名 2023/09/23(土) 12:19:57 

    >>50
    「子離れ」本当に大事ですよね。
    自分の人生は自分で責任をもつ。子どもに頼らない。
    こんなお姑さんならむしろ自分から会いに行きたいと思うな。

    +29

    -0

  • 212. 匿名 2023/09/24(日) 06:19:59 

    >>50
    貴方とお嫁さんは良かったけれど、貴方のお姑さんは色々な思いがあったと思う。
    なんか気の毒。

    +2

    -1

関連キーワード