-
7. 匿名 2023/09/20(水) 01:02:57
こういうの断れない人は酒の席に行くな+1271
-189
-
19. 匿名 2023/09/20(水) 01:04:33
>>7
2次会は行っちゃダメだね+273
-15
-
87. 匿名 2023/09/20(水) 01:23:21
>>7
「酔っていたから」を免罪符にしようと思ってあえて飲んでるのもいるでしょうよ+175
-1
-
286. 匿名 2023/09/20(水) 06:19:34
>>7
酒の席に行っちゃいけないのは性加害をする方だよ!まだ分からないのか。+304
-14
-
374. 匿名 2023/09/20(水) 07:40:51
>>7
酒の席って常に乱交パーティーなん?
やば。+16
-15
-
516. 匿名 2023/09/20(水) 08:45:19
>>7
酒の席も断れないのかもしれない
自分の若い頃、それに近かった+28
-2
-
525. 匿名 2023/09/20(水) 08:47:00
>>7
少なくとも二人きりで飲むの誘うとか誘いにのる時点でガードゆっるゆるだよね
自分が安心できる環境でのみ酒飲めってなる
親切心で男性と二人きりで飲みに行く流れとか思考がまったく理解できない
どこが親切なんだ…???+117
-22
-
753. 匿名 2023/09/20(水) 11:24:14
>>7
無料カウンセリングは断れるみたいだよ
「うるさいですが」とか悪口付きで+29
-3
-
891. 匿名 2023/09/20(水) 13:37:26
>>7
どっちかというと理性失くすほど飲むような人は飲み会来るななんじゃないの?+33
-1
-
986. 匿名 2023/09/20(水) 15:31:14
>>7
酒に酔うと男性社員らが絡んで来るのが嫌で、ほとんどの飲みを断ってたら孤立気味になったし、部長に面倒な仕事を割り当てられ嫌で辞めた。
飲みに行ったこともあるけど、社内で誰が好きか延々と聞かれ皆が聞き耳たてて最悪だった。
普段はおじおばが鬱々した寡黙な職場なのに、カラオケ行くとセクシーな歌うたったりノリが理解できない気味悪さで、若い社員は我慢するけど急に来なくなる本当に変わったやばい会社だった。+4
-1
-
1063. 匿名 2023/09/20(水) 16:43:30
>>7
だから犯人が悪くないことにはならないけど
危に近寄りすぎじゃない??
一度そんな目にあってるのに懲りずに「親切心」で誘うって同じ女から見ても意味わからない
犯人が処罰されたとしても恐怖や心の傷はそう簡単に消えないんだから自衛は大事でしょうとしか言えん+25
-3
-
1105. 匿名 2023/09/20(水) 17:42:28
>>7
職場でハブられていたのか、
2次会なんて誘われたことない(´;ω;`)ウッ…+4
-1
-
1237. 匿名 2023/09/20(水) 19:10:04
>>7
このような発言する人のことを、まさにこのトピで物申したいんじゃない?
断れない人は飲み会行くな、じゃなくて、性加害するやつは来るな、があるべき姿だって話ね。
なのに、さっそくいつものテンプレ回答してて笑える😂+6
-3
-
1414. 匿名 2023/09/20(水) 20:35:35
>>7
まぁ親に色々教えられてたり危機感あったらやらない事ばかりなんだよなぁ、、、自ら飛び込んでる感凄いとは思う
手を出す男はそのつもりで誘ったり誘われたりしてる事を知らないとダメだよね
男とは、、、やっぱり親の躾けもあるのかなぁ+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する