ガールズちゃんねる
  • 20. 匿名 2023/09/19(火) 09:59:57 

    不仲でも二人目がポンと出来てたりする人って割と多いよね。

    +540

    -7

  • 81. 匿名 2023/09/19(火) 10:09:12 

    >>20
    私の知り合いもそうで、不仲なのに3人目産まれたって聞いて不思議ー、って思ってたら家庭内レ〇プだったって。

    +203

    -5

  • 91. 匿名 2023/09/19(火) 10:12:11 

    >>20
    不仲と言いつつ不仲じゃないんだろうな

    +60

    -14

  • 117. 匿名 2023/09/19(火) 10:15:58 

    >>20
    一人目だと自分一人だけでの力でどうにかできたけれど二人目で自分一人だけではどうにもならなくなってキャパオーバーになって初めて気づくパターンだと思う
    私は子供いないから実体験していないけれど、周りにいる働きながら育児している同僚数人がこのパターン

    +151

    -1

  • 153. 匿名 2023/09/19(火) 10:24:14 

    >>20
    断ったら相手の機嫌凄く悪くなるからって応じる人も居ると思う
    うちも1回だけキレられた事あるし

    +56

    -7

  • 190. 匿名 2023/09/19(火) 10:34:28 

    >>20
    別れたりより戻したり頻繁にするカップルたまにいるけど、あんな感じでお互い感情の振り幅凄いんだと思う

    +67

    -1

  • 345. 匿名 2023/09/19(火) 11:25:02 

    >>20
    子沢山だから幸せな家庭って訳ではないよね

    +63

    -1

  • 456. 匿名 2023/09/19(火) 12:33:00 

    >>20
    繋ぎ止めるか、妊娠中は回りが自分を大事に接してくれるし、赤ちゃん抱いてても特別感な自分を味わいたいんだろうね。回りにいるよ~モラハラ浮気旦那なのに4人産んでるよ。

    +33

    -2

  • 845. 匿名 2023/09/19(火) 18:11:40 

    >>20
    子供5人いて別居してるって奴知ってるww
    もはやギャグだよね

    +35

    -0

  • 1352. 匿名 2023/09/19(火) 22:26:57 

    >>20
    喧嘩の度に仲直りセ○クスしてるんじゃない?

    +10

    -4

  • 1941. 匿名 2023/09/20(水) 04:39:28 

    >>20
    で、すぐ浮気したり離婚したりするの不思議でならない。

    +2

    -0

  • 2065. 匿名 2023/09/20(水) 06:43:22 

    >>20
    子供や出産自体は好きだから、とか?

    ちょっと理解に苦しむけど

    +7

    -0

  • 2273. 匿名 2023/09/20(水) 08:21:00 

    >>20
    やるのに仲の良さって関係ないよ

    +0

    -0

  • 2534. 匿名 2023/09/20(水) 09:57:45 

    >>20
    恥ずかしながらうちがそれで、、
    性欲強い旦那から産後毎晩やりたいやりたい言われて、その時はまだ愛情残ってたから我慢してやる日もあった。
    嫌がる私に普通に乗ってきた旦那にその後すっかり愛情はなくなりました。
    (一部不快な表現ごめんなさい)

    +2

    -1